ブドウの摘粒(てきりゅう)。

 

ブドウの房がちょっと大きくなりました。

 

 

つぶつぶ感がわかりやすくなったところで、

実が大きくなった時に互いにつぶしあわないように、間引きしていきます。

 

 

こんな感じ。かな?????師匠がチェックしながら後ろを通るのがドキドキ。

 

 

 

まだおっかなびっくりです。

 

これ、ちいさなはさみでひとふさひとふさ調整していくんですよ。

まあ、しんどい、じみ、きつい!!!!!

 

最初は緊張のあまりずっと目を見開いてやっていたので、目がかわいてしぱしぱになりました。

 

 

毎回ブドウの手入れを教わるたびに、こんなことやってんだーーーー、手がかかってるなーーーーーーと思います。

野菜でも手入れはいろいろありますが、こんなに細かいことがやまづみとは。果実やべーー。

 

大きなブドウは高いと思ってたけど、こんなに手間がかかってるのみると、人件費がみあわないんじゃねーかと、毎回思います。

家族経営の個人事業主ならともかく、サラリーマンをあつめた株式会社の経理担当としては、青ざめますね、まいど。

 

こんとブドウを食べるときは、感謝の祈りをささげてからにします。