3月3日に採血をしました
いつも通り朝食は抜いて、お茶のみ。
病院に到着したら、ベットで30分仰向けのまま、安静にしてからの採血です。
結果は
コルチゾール 12.4 (下限値7.07上限値19.6)
ACTH 16.6 (下限値7.2上限値63.3)
でした。特に問題はないとのこと。
今年の2月6日で手術してから、ちょうど3年が経ちました。現在、半年に1回30分安静採血をしています。これがいつまで続くのか、ふと気になりました。
主治医の先生によると、頭に腫瘍が残っていた場合、放射線治療をしても完全にしきれていなくて再発する可能性がある。また、新しい腫瘍が出てきて再発する可能性もある。だから5年くらいは、様子をみたほうがいいとのことでした。
19年経って再発した方もいらっしゃるようなので、なかなか難しい問題ですね…
ここからは、この半年の思い出です
お正月は道頓堀・難波辺りに行ってきました
「自由軒」のカレーライス

「わなか」のたこ焼き

「横浜珈琲」のパンケーキ

お土産に「夫婦善哉」

ただ、帰るときに左股関節に痛みが…
手術前の股関節の痛みに似ていました。(筋肉痛みたいな痛みでした。)歩けないほどではありませんが、はやく歩いたり座ったりすると結構痛いという感じでした。
実は、手術後も時々股関節や膝に違和感のようなものを感じていたのですが、ここまではっきり痛いと感じたのは、久しぶりでした。
普段、出不精でたくさん歩くということがないため、久々にたくさん歩いて痛くなったのか?歩き方が悪くて左側の足に負担がかかって痛くなったのか?
原因は不明で、翌日も少し痛みがありました。
採血の結果に何かあれば、主治医の先生に聞こうと思っていましたが、採血結果は何もなさそうなので、とりあえず様子見。
ベジョータ・コンチャの料理

野菜がたくさん食べたいときにおすすめです
