Petit bonheur -12ページ目

南屋総本店

先週、七五三の写真が出来あがったので、取りに行ってきました。

と~~っても素敵に撮って頂いて、気になった袖の短さも気にならず、本当に良かったです♪

正直、三歳の時の写真がどうにも気に入らなくて、いやそれはそれでいいんです。普通なんです。
でも私が求めているものとはずれていて、だから今回は青木写真館さんでお願いしました。

関東からもわざわざ足を運ぶ方がいらっしゃるくらい腕がいいですラブラブ

素敵な写真を残せて満足です(*˘◡˘*)





ガラスに写真がつかないようなフォトフレームを探しているんだけど、なかなか見つからないあせる
今月中に見つけないと!


で、この帰りに、世尊院釈迦堂からほど近くにある、創業弘化四年の南屋総本店さんで豆大福買いました~♪
売り切れる前で良かった~。

弘化四年ってすごいですよね!
江戸時代ですよ。




善光寺には沢山の宿坊もあるんですが、各寺や宿坊御用達のお店です。

普段は、豆大福とすあまのみの販売なんですが、その日によって草もちだったり色々です。
全て手作りで作られてます。

えっと・・・写真のはなんだったっけか!?

豆大福は程よい硬さで、甘さ控えめでとっても美味しいんですが、もうひとつの、うーーーん・・・ずんだだっけなー?
ど忘れです汗
緑の方は、初めて食べましたが、もっちもちでした。

豆大福はどうでしょうね?もちもちしたのが好きな人には硬いかもしれないですが、私には好みの硬さです♥

来年は善光寺の7年に1度の御開帳 ですので、きっとたくさんの行列が出来ると思います。
ちょっとわかりにくい場所かもしれませんが、お近くにこられたら是非!

りんごミュージアム

サンクゼールの近くに、りんごミュージアムという所があります。
りんごミュージアムってなんだ!と思うでしょう?


りんご尽くしなんだからっ!



これは、ほんの一部。

てか、りんごって本物のりんごじゃないじゃーーんって感じなんですが、でもこれだけのコレクションをよく集めたなーってくらい、雑誌にCD、レコード、玩具、服、雑貨、とにかくりんごが書いてあればOK♪みたいな感じで、見てて飽きなかったです。 

右下の玩具とか、昭和の香りがぷんぷん♪懐かしいでしょ~(。◕ ∀ ◕。)

子供たちが飽きないように、遊べる玩具も置いてありましたよ。


左上の写真のマンホールの蓋、これは確か飯縄のマンホールですが、長野市のマンホールのデザイン自体がりんごです。

マンホールの写真収集してる人とかいますよね。

ちなみに、松本市は手毬の絵です。

でね、とっても面白い本を見つけたんです。
アリスの国の不思議なお料理 」というレシピの本です。

アリスファンの方には、たまらない本ではないでしょうか。




レシピだってユニークなんです♪






調べたら、アマゾンにも売ってました。
でも単行本なので、再販されたものでしょうか?
私が見たのはハードカバーくらいの大きさでしたので。


りんごファンの方がいらっしゃいましたら、是非行ってみてください(*´◡`*)


大泣きの日

今日は先生の機嫌がよろしくなかったのか...

いつもより30分近くも遅く終わり、帰宅が7時半過ぎ。
しかも大泣きして出てくるしあせる

回転の練習がどうも上手く出来ず、何回やってもOKを貰えず、呼吸が苦しくなってきて泣いてしまったと。


苦しかったね

と言いたいところだけど。

赤ちゃんじゃないからね。
泣いて訴える前に、先生に言うべきことがあるはず。

ほんと泣き虫で困りものです。


でもまぁ、最低でも30分前には着いて練習を既に始めているので、2時間練習してることになるので、流石にきついよなーとは思うんですけど、厳しくされるのは、頑張って欲しい、出来ると思ってもらえてるんじゃないかと思うんです。
娘をきつーーーく叱りましたけど、そのことは伝えました。

で、ノートにも、直すべき個所を書かされてました(苦笑

これはもう家でも練習をしなさい!ってことですね。
正直お風呂上がりのメニューをこなすだけでも精一杯なんですけど頑張るっきゃない!
娘がだけどねっ( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬


追記

背骨の湾曲しているのが悪化しないよう、側湾が再発しないよう、教室で回転した回数分を、家で反対回りさせてるんです。
今日は、既に家で20回左回転をやらせてから出掛けているので、相当きついと思います。
でもこれだけは、心を鬼にして必ずやらせないと、一生後悔することになるかもしれないと思うと、やらせるしかないんです。

踊りの中に、右回り、左回り、左右の動きが同じに入っていれば問題ないんですが、半年間同じ動きをずっとやるわけで、それが何年も続けば、体が歪むのも無理もないなと思います。

事実、それで泣いている子が沢山いることを考えると、娘には絶対やらせないといけない。

やめる訳にはいかないんだよ。。。