さて、家族旅行に行った話をしたんですけど
今回も
お出かけや外食するたびに感じる
子供の成長
を噛み締めたい

こればっかりは成長というか運もあるからたまたまなんだけど
体調崩さずに行けたってことがまずひとつね
ホラ、去年はそれで躓いてるからさ
今回、旅行だけじゃなくてその前から
なにかと学校行事や子供それぞれの用事なんかもつまってて
「いつ体調崩してリスケになるか…」とひやひやしてたんですが
無事ぜんぶ決行できたことは驚きとともに喜ばしい![]()
そしてあとはやっぱり、食事ですよね
旅行中の食事って、前回も書いたけど量が多かったり食べ慣れないモノだったり
子供が食べてくれないという悩みも多かったんですが
今回は完食!
宿の料理のラインナップが絶妙だったというのも大きい
親としては、子供のぶんも平らげなきゃというプレッシャーから解放されたのは頼もしい
今回の宿は空いていたので
朝食バイキングは子供それぞれ自分で取ってきてもらったんですけど
それもほんと、ラクになったなーと思う
そして、子供ってどうしても親より早く食べ終わってじっとしていてくれない
っていう悩みがあったんですけど
今回は鍵を預けて子供二人で部屋に戻ってもらったり
二人で展望デッキを散策しにいってもらったり
その間、我ら親はゆっくり朝ごはんタイムができて
こ、こんな日がくるとは…!って思った
いやいつまで昔のこと言うのって感じだが、
子ふたりが乳幼児だった頃なんて
バイキング会場で食べられるモノを探してあちこちウロウロ
じっとしてない子供をなだめてバタバタ
そのうち、当時まだオムツはずれてない下の子の様子がおかしいと思ったら、
オムツへ盛大に●する瞬間だったので

慌てて子供抱えて部屋に退散したこともあった
そして、この旅でいちばん驚いた成長はね…
下の子が、私と一緒に寝なかったー!😳😳😳
下の子は普段家でも私か、上の子と寝ています
特に旅行先では枕が変わるせいか、なかなか眠れず必ず私と寝ています
今回、四人家族で行って
・二人分の布団が和室に
・シングル二つ分のベッドが洋室に
となっておりました
とうぜん、ベッドには夫と上の子
布団で下の子と私のつもりでいたんです
シングルベッドに添い寝はキツイし
そしたらさ
下の子「ベッドルームで上の子ちゃんと寝る!」って言うじゃない
んもーどうせ夜中に眠れないって和室に来るんだから
最初からお母さんと布団に寝ときなさいよ!
ってしつこく諭したんだけど聞かず
ったくもー💢と思ったけど
結局、本当にベッドルームで子二人で朝まで寝てた!
えー!
お母さんと寝なくていいの…?
まあ、かなり朝から起き出して騒いでたんで
「静かに遊べ💢」って叱りましたけど、
それはそれで二人で過ごせてたんで、夫はまだ寝てるけど私は朝風呂に入れました
子供の成長…あっというま
バタバタしてるときはしんどくて、これがずっと続くように思えちゃうけど…
さみしいかって?
寂しさ1:喜び9ですね!
だってラクなほうがいいもん!
成長わっしょーーい!どんどん成長してーー☆

