なんか、暑くなりましたね?
梅雨ドコ行った!?
若い頃の私、梅雨がイヤすぎて
大げさじゃなく毎年死ぬ思いだったことをふと思いだしました

中学生〜大学生くらいまで
毎年6月は死にかけてました
まず梅雨がイヤ
湿気が多い=髪のセットが乱れる
今となったらハァ〜!?ってなもんですが
「髪のセットがキマってるかそうでないか」が
アイデンティティにまで影響する時期ってあったよね
そうか〜?
盛れてれば一日ゴキゲン!
イケてなかったら一日げんなり…
外で、窓ガラスに映る自分を見るのもイヤ…
梅雨時期なんてサイアクですよ
わたし猫っ毛なもんだから、自宅でいくら盛れても一歩外でたらオワル
誰もそんなん見てないよという慰めは通用しない
他でもない自分がイヤなの
そして、高校大学は電車通学してたのも大きい
梅雨時期の電車通学…サイアクオブサイアクだよね
さらに、なにげに一番打撃だったなぁと思う理由が
クラス替え(中高生のころ)
クラス替えって4月ですけど、
6月ってだいたいまわりが見えてきて、かといってそれほど馴染めてはいない状態
なんか毎年一番しんどい時期だったんですよね
クラスでもイケてない実感
雨に濡れながら通学して髪もイケてない自分
なんだか自分のすべてがダメに感じて…
病むよね!?
そうかな?
それが、今のわたしを見てごらん
基本車通勤だから電車というモノに乗らないし
髪型も多少崩れてもこれはこれでいいじゃんと思える
職場のメンバーが多少変わってもあまりキモチに影響はない
無敵じゃね?
オバサンサイコー!ヲイ
しかも、「月日があっという間に過ぎる」というオバサンフィルターまで手にしたもんだから
あっという間に6月も終わったよ!
若い頃、大嫌いな6月は本当に長く感じた
クラス替えと体育がなくなっただけで
大人になってよかったと心から思う
でも今ならそれなりに楽しめる気もするが
あの頃の私に声をかけてあげたい
いまツラいって思ってること、いつか全部解放されるよと
でも
オバサンになったら悩みがゼロになるわけじゃないんですよね
梅雨には悩まなくなったというだけ
オバサン、
ぜんぜん無敵じゃない

むしろ、ちょっとした気候と気圧の変化でめまいは出やすいし
髪型や職場のメンバーに悩まないかわりに、
子供のことやら生活のこと、将来のことなんか
地味な現実の悩みは尽きない
そんなことからもいつか解放される日がくるのかな?
未来の自分が今のわたしのところにやってきて
「その悩み全部解消されるよ」って教えてくれたらいいのにな