突然ですが今日は
授乳クッション
について話したい
キリッ


授乳クッション、ご存知でしょうか
小さい乳児を授乳するときに抱えるのに大変便利なアイテムです
子供を産んだら急に手放せなくなったアイテム
子供らが乳児期には
二階の寝室にひとつ、一階のソファの上にひとつ
常にありました

さてそれがどうしたかというと
うち、当たり前のようにまだ使ってるんだよね〜!
コレ。
いや、当然乳飲み子はもういないよ!
だけど今では下の子が枕にして気に入っている
そんなわけで
いくつかあった授乳クッションのうち、これだけはまだ残っているのです
こーんなに小さい頃からあった授乳クッションが…
今では枕にして下の子がグーグー眠ってる姿を見ると
大きくなったなと思います…
ん?
ちょっとまって…
なんか…
臭くね!?
おそるおそる授乳クッションを嗅いでみると…
くっさ!!
くっさ!!
夕方のオジサンのニオイする!!
え?え?これカバー最後いつ洗ったっけ?
そんな前ではないはず…?ホント?
だけども子供の寝汗ってすごいもんね
汗ダルマになって寝てるときあるもんな
シーツや毛布の洗濯は意識的にしていたけど
授乳クッションは盲点だった…!
てなわけで、そっこー洗って干しまして
キレイになりました

いやー我が子も
あんなになにもかもいいニオイだった赤ちゃん時代を経て
ニオイまで成長したもんだ…!
感心してないでマメに洗濯しなよ
