子供らがよく「昔、子どもだった頃さ〜」ってよく言うんですけど
そのたびに
「まだ子どもだろっ!」とせっせとツッコむ私ですこんにちは
確かに子供の頃って、一年に一冊ずつ心のアルバムがある感じで
これは◯年生の思い出、これは☓年生の思い出みたいにちゃんと区別できていたよね
オバサンはさぁ
もう10年分くらいまるっと一冊のアルバムにひとまとめですわ!
思い出もその10年の中にごじゃっとまとめて入ってる感じ!

一つ前のアルバムなんか遡ったら、子供らなんてまだ生まれてないか赤ん坊ですわ

さて前置き長くなりすぎたけど今回私が言いたいのは
オバサンなにかとアップデートできない!
特に見た目関連!
ついつい、自分がいちばんオシャレやメイクに興味があった頃のスタイルにこだわりすぎる
わたしは40代もうすぐ半ばなんですけど
そのあたりの方なら分かってくれると思うんだけど
ヘアスタイルは
全盛期のあみ~ごみたいな、毛先とにかく軽いシャーーーン!!としたストレート
が、安心しませんか!?
わたしはそうです。
最近の前髪重めとか毛先ぱっつんみたいなの実は落ち着かない
だけど、さすがに流行とかけ離れすぎてるのはわかるから
毛先重めのスタイルも受け入れるようになったし
ストレートにこだわりすぎずコテで巻いたりしてる
(しかし巻き方も下手すると古臭くなるから要注意)
眉毛ね!
今はこういう太めの平行眉が何年も主流なのはわかってるけど〜!
どうしても!
細眉・吊り眉になってしまう〜!
40〜50代の方ならわかってくれると思うんですが
若い頃、みんな眉無くしてましたよね!?
私もやってたよ!!
と言うか、わたしはもともと眉の形的に細くて釣り気味だったので
当時は楽勝だったのです
やりすぎなければちょっと整えるだけでスーパーモンキー
やりすぎるとエンジェル伝説
未だに気を抜くと釣り細眉になっちゃうんだよね!
安室ちゃんも引退したというのにさ!
たまに、
「あ!太めの平行眉うまくできた〜」
ってときあるんですけど
全体で見ると顔がヘン
眉はいいけど顔に合ってない
気がする
この、「合ってない気がする」がクセモノ
これこそがアプデできていないという証拠よ!
合ってないなんて考えるな!
これでせいかいなんだよ!
美意識をアプデしろ!
と、自分に言い聞かせてるけど
このダサかっこいい2000年代っぽさ
ババアのDNAに痺れますわ
しかも髪型もメイクも完全に好み笑