クリスマスがやって来ますね〜

子供のプレゼント準備は重要ミッションのひとつです

去年はこんなカンジ




子供らも小学生となると、欲しいモノは明確であり

しかも複雑。


なんとかセットのなんとかバージョンのなんとかモデルがいいとかさ

↑覚えられない



だからここ数年は、

母と一緒にネットで選び改めてクリスマスにサンタから届く。

という方式



しかしね、上の子ももう高学年

だんだんこのロジックも苦しくなってきた



ただでさえ上の子はせっかちで

プレゼントを早くほしい!ってタイプ



に加え、「サンタって結局お母さんじゃない?」と半分疑ってる



となるとどういう行動に出るか。



家に隠されているかもしれないクリスマスプレゼントを捜索し始める




ホントやめてくれ〜!!



ああそうだよ!



お察しの通りサンタはお母さんだよ!


クリスマス当日にプレゼントを魔法で出すなんてことはできないから

一ヶ月くらい前にネットで注文して受け取って

当日までこの狭い家屋に隠してあるんだ!



それもすべておまえら子供たちの夢のためだよ!




ちなみに、下の子は

クリスマスプレゼントはクリスマスにサンタが届けるもんだと思ってるので

家の中を探しもしませんニコニコ



昨日もさ



二階の押入れをそーーっと覗く上の子キョロキョロ気づき



ちょいちょいちょーーーい!ムキー

マジでそのあたりにあるからキケン!




さすがに私は言いました


「もし、頼んだプレゼントが早めに我が家に隠されてるとしたら、それはサンタの都合だから」



「サンタの秘密や都合を無理やり暴こうとするなら

サンタは来年から来られなくなるからそのつもりでね

ゲッソリヒィー脅しハッハッ



さらに

「つるの恩返しと同じだよ」とダメ押し。

真顔急に和風で攻める



正直、上の子にはそろそろサンタの正体を明かしてもいいと思ってるんですよね〜

真顔もう疑ってるし探ってくるからめんどいし。



なんなら、プレゼントもそろそろ現金とかにしたい

真顔めんどいから。



でも、まだ無垢な心で信じてる下の子がいる…!



そのためだけに今年はまだ私は闘うのです…!



イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー