ね、眠れない…チーン

どうもこんにちは。眠れない私です



正確には、寝入りはいいんだけど

夜中にポッカリ目覚めてソコから眠れない




上差しこの事実に気づいて私は驚愕した



え、老人じゃん…

世の中の眠れない皆さんすみません

あくまで個人の感想です



この私が眠れないだなんてさ!!

真顔どの私だよ


若い頃

休みの日は午前中にはまず起きない。


10時頃に目が覚めたら「早いな」って二度寝して

12時に起きたら早起きだなと思い

15時に起きると寝坊したなと思い

16時に起きるとさすがにやっちまったと思う


あの私がですよ



高校生のころ、

帰って来て制服を着替える途中で寝落ち

ブラとスカート姿で床で熟睡

してたあの私がだよ

滝汗だらしないだけだろ


夜中に起きて眠れないだと!



仕事でよくお年寄りとお話しする機会も多いのですが



彼らほんとによく

「眠れない、眠れない」っておっしゃるんですよね



話きくと、

20時に寝て2時に目覚めて困ってるとかもよく聞く

パーハッ6時間寝てるじゃん!



私も子供らと床につくのでわりと早寝ではある



そもそも、子供を産んでからというもの

寝不足とは切っては切り離せない生活



夜泣きどころか、子供の呼吸のリズムがちょっと変わっただけで目覚めてました



しかし、子供らも小学生

夜泣きなどするはずもないのに私が眠れない。



夜中になにかの弾みで目が覚めると

考え事や気になること、心配事がどんどん頭に溢れて眠れない。



っていうと深刻な悩みみたいだが

真顔深刻な悩みもなくはないんよ



「そろそろ子供のクリスマスプレゼントどうしよう」

「食器棚古くなったし買い替えないとな」

みたいな事が頭によぎり眠れない



おもちゃ屋も家具屋も今どうせ閉まってるっつーの!



最悪な場合は、それをスマホで調べ始めたりしてさらに眠れない



なので私、こんなの買いました


 

 

アイマスク!



コレいいですよ


耳栓も付いてましたが、それはちょっとよくなかったので別の耳栓を買って



耳栓×アイマスクって

赤ちゃん育児してた頃からは考えられない睡眠スタイルです



そして、不眠症といえばの


 

 

カモミールティー!


はじめ、スーパーでカモミールティー探したらあまりに売ってないのでイライラしました

「コーヒーや紅茶や緑茶ばっかり…どれもカフェインまみれじゃねーか!!」


リラックスのためのカモミールティーを買う時点ですでにイライラしてるっていう




夜中に目覚めてお困りの方

どんなふうにされてるんでしょうか



特に、どうでもいい考え事が頭を離れないとき

なんか良い思考術ありませんかねえ