懐かしドラマの感想シリーズ
「あなただけ見えない」
間宮財閥の遺産争いに巻き込まれる
そこで知り合った心優しい青年・純平(三上博史)と恋に落ちる
が、しかし純平は和馬という恐ろしい人格を持つ
多重人格者だったのだ…!

懐っつ!
なっっつ!!!
わたしコレ、当時リアタイ視聴してました
(けっこうエロシーンも多いというのに、おませさん❤←)
わたし、よく真似してましたw
イタすぎる黒歴史!!
そう、このドラマ
多重人格に翻弄される三上博史の一人芝居
がかなりの割合をしめています!
いままで、昔のドラマの感想を書くときにさんざん
「あの役者は棒演技だ」などと
芝居のシの字も知らないくせに有名劇作家なみにコキおろしてきましたけど
演技派すぎるのも観るのに体力が要る!!
と、イタいほどわかりました
しかも、当時の三上博史といえば
ビジュアル最強

美形による迫真の狂気の演技
もう、胃もたれ寸前です…

しかもねぇ、物語の終盤には
明美というさらに最凶の女性人格も現れて
さらに三上博史の人格カーニバルとなっていくのです


そのうちね
「あ、いま人格が入れ替わったな」だとか
「これはカズマのふりしたアケミだな」とか
なんとなくわかるようになってきますw
ドラマ自体は
いちいちあげつらうまでもなく
ツッコミの宝庫なんですが
とにかく三上博史の美しさと迫力で観られる
あとは、ピンチに合いまくっているのに
シーンごとに毎回オシャレな衣装にチェンジしてるキョンキョンや
最終的にロボトミー手術されちゃうモッくんなど
「
手巻きだって〜」
キャーー!!


このドラマ、けっこう記憶に残ってました!