2024年のゴールデンウィークも終わりましたね
今年は個人的に、いつぶりだろう?
というくらい
楽しく穏やかな長期連休となりました
というのも、理由はひとつ。
連休らしいことを、なにひとつしなかったから!!!

いやーーホント
親として、人として終わってるんですけど
つくづく私、出不精なんですよね。
大型連休は混んでるので、
基本遠出しないというのは以前からそうなんですが
それでも、少し遠くの公園にいったり
外食したりはしていたんです
今年はそれさえもナシ!!
子供の髪を切りに行ったり、習い事の見学などで
かるーーくお出かけもしましたけど
ほぼ、普通の土日と同じ過ごし方!
私はいつも通りに起き、
軽くウォーキングに行って買い物をして
お昼も自炊していました(夫がw)
出不精というより、イレギュラーが苦手なんですよね
ルーティン大好き❤❤
だから、特別なお出かけとかするとかなり疲れる
でも子供がいると、
出かけないと可哀想!みたいな謎の罪悪感が湧くのもツライ
でも多分、我が子らもけっこう出不精かも
(私に似たw)
旅行とかは喜ぶけど、ホテルで過ごすのが好きだし
連休に家でダラダラしてても、それなりに楽しそうでしたw
いろんなブログで、子連れでお出かけしてるのを見ると
いいな〜お子さんも嬉しそうだな!と思います
当然、楽しいの影には準備など大変なこともたくさんありますよね
渋滞とかね…
それでも家族で思い出を作ろうというのはステキです

ただまぁ、我々は家でダラダラ過ごし
出かけなきゃという謎のプレッシャーもなく、出不精にとっては幸せでしたw
なにより、四六時中子供を見ている必要がなくなり、
私だけ昼寝したりできるようになったのが相当デカい
