春ですね
「新型コロナ」という忌まわしきモノに出会ってから丸4年
まだまだ油断は大敵ですけど、
「新型コロナ」との戦いもだいぶ落ち着いたんだなと最近実感したことがあります
それは
カラオケ屋が混んでる!!
何を隠そう、私は新型コロナがやってくる数年前からヒトカラ民でしたけど
コロナ始まってからのカラオケ屋の閑散さはスゴかった

それがさ、最近
平日の昼間なんて前はガラガラだったのに!
満員で待ち時間とかある!
この予約嫌いの私が
ヒトカラのためにカラオケルームを予約したりしていますw
ただ、これは私にとっては喜ばしいことです

コロナ初期、マジでどこのカラオケ屋もガラガラで、
カラオケ屋がすべて潰れちゃうんじゃないかと思ったもんね
それは困る

現に行きつけが潰れましたし…
私自身も、自粛の嵐で
2020年はほぼ一年くらいヒトカラに行かなかったんですが
もう発狂しそうでした(笑)
そんなにヒトカラ好きだったんかと、もはや自分に引くほどでした
カラオケできる世界になっただけ感謝でございます。
カラオケどころか気軽に外出もできなくなって
子供も休校やらクラス閉鎖なんかでずっと休みで
私と子供らで、ずーーーっと家にこもっていた期間
(夫は出勤)
あれもちょうど4年前ですね
ほんと悪夢だった~(笑)
先が見えない毎日
入ってくるのは気が滅入るニュースばかり
必要な買い物さえコソコソと…
もう、精神的に脳みそパーーーンしてしまった私は
夫が休みのある日、お願いして
一人で家を飛び出しました
ビジネスホテルのデイユースプランに
www
当時はホテルとかもガラガラで、苦肉の策でデイユースプランが充実してたんですよね
静かな場所で一人夕方まで
コンビニで買い込んだモノを食べたり
ネットしたりボーーっとしたり寝たり
やること家と変わらんじゃん?って感じだけど
とにかく静かな場所で、一人になりたかったの。。
そしてそんなデイユースプランも、
私が利用していたビジホでは止めてしまいました
(おそらく宿泊客が増えてきたから?)
残念ではありますけど、
ホテル業界も盛り返してきたのだと思って喜ばしいことです
なにより今は
気軽に外の空気を吸って散歩にも行けますし
ヒトカラも行けるし
旅行になんて行けますからね!
当たり前のことに感謝を忘れずに生きていきたい