先日、子供が低学年だった頃
急にどんぐりが必要になって慌てた話を書きました


それで思い出したんですけど
どんぐり事変と前後する時期だと思うんですが


「朝顔のツルでリースを作るので、飾りの材料を持ってきてください」
という学校からのお知らせ


は!?ツル!?リース??

思考回路はショート寸前ピリピリピリピリ

しかもこれね
「今度の授業参観に親子で作成します♥」とのこと


やっべ。それまでになんとか材料を揃えねば…
と、焦って駆け込みました

もちろん100均にね


でもさぁ私
リースなんて今まで作ったこともないし
なんなら飾ったこともないのよ



結局、どんなものを買っていったらいいのかわからず
毛糸と飾りのポンポンみたいなのを買って帰る



~~授業参観当日~~


まずね
朝顔のツルをリースの形に成型するのがムズすぎるのよ!!


我ら不器用親子、
ビーーン!!となったツルを前に大苦戦アセアセ
なんとか輪っかにした時にはかなり時間を消費していましたガーン


急いで飾り!飾り!
と、焦りながら周りをみまわすと…


 

 

まわりのママたち、みんなこんな上差し

THEクリスマス!

って感じの飾り持参してるぅ~!!



あっ!それ、アリなのか~!!びっくりびっくり


いやたしかに100均にもクリスマスの飾りたくさんあったんですよ!

だけど、ここまで完成してるものは禁止かなとか思って避けたんだよね



ツルを輪っかにする時点で充分手作りだから

飾りは出来合いのもので充分なのね!



んもう~!学校の先生もそこまでお知らせしてよぅ~!

(なにがだ)



まわりがどんどん

THEクリスマスリースを完成させる中



我が家のリースはコレ下差し



色は子供チョイスのため、なんとも爽やかなクリスマスリースに…

(色合い以前の問題…チーン)



私の想像力欠如ならびに

ママ友がいないため情報収集能力が無いという


自分の力不足を感じずにはいられませんでした…