こんばんわ~
今日は愚痴っちゃうお★
大人になってから、親になってから
自分がいくら頑張っても
まわり(家族、子供とか)次第で結局努力が
無になるってこと多くないですか…?
例えば、これはまったく例えなんですけど

自分は朝からめっちゃ早起きして家族が起きる前に
出勤の準備なり子供のお世話なり家事なりがんばりまくっても
いざ起きてみたら
子供がイヤイヤ期でややこしくて結局仕事に遅刻。みたいなこと。
(私も子の保育園時代はありましたわ)
自分だけなら100%間に合った
家族のことを計算に入れても十分余裕をもたせた
でも予想外が起きて遅刻…

さらに結局それは、ダラダラして遅刻した人と同じ結果…

なんでだよ…私はちゃんとやったのに…



そんでさ
「そんなにカリカリしなくても」とか「しかたなくない?」とか言う人
っていうか夫



そっか…同じ親なのに、私ってなんて短気なんだろ…
なんて思わねえよ!?
そりゃアンタ(夫)はいいだろうよ
どんなイレギュラーが起きても通常の動きしかしないもんな
しかたないなんてわかっとるわ
でもこっちはガッツリ生活に影響受けるんだよ!
カリカリしなかったら逆に頭どうかしとるわ
さてそんな今日のおやつ(唐突)
セブンイレブンのマカロン!
甘っ!うまっ!
でもコレ、
ドラ焼きぐらいデカくてもいいのにな!
(さすがにデカいだろ)

私の努力は私にしかわからないことでしょう

でもいいのです
腹いせにコンビニでおやつ爆買いしてやるからよ
