地図を見る。道を覚える。
まあ方向音痴ですね
居酒屋とかで自分たちの席離れてトイレとか行くと
当然自分の席に戻れない
行くときに一応道順は覚えておく
「まず右に曲がって、レジを左に曲がって」みたいにね
だけどさ
帰り道は当然それとは逆になるじゃん
はい無理~はい遭難~
そしてニヤニヤしながら店員さんに聞く
「わたし、席どこでしたっけ?」
うちらのグループを案内してくれた店員さんだったらかろうじてわかるかもしらんが
そうじゃなかったらそもそも誰お前現象
こんなんだから運転中も
知らない場所はカーナビに全運命を託す
でもカーナビって、ときどき無茶な道教えません?
通れるといえば通れるけど、ものすごい細い道とか無駄に踏切またぐとか
カーナビ「だって理論上はこの道のほうが早いんだもん」
目的地についてからも油断はできない
それは、ショッピングモールの立体駐車場
駐車するときはいいんですよ。ただどこに止めたかわからなくなる
駐車場の柱に書いてある5Bとか4Cとかを当然覚える
どのエスカレーターから店内に入ったかも覚えておいた
はず
なのに…
どうやっても自分の車にたどりつけない
もうここで骨になって発見されるまで帰れないんじゃないかとすら思う
わたしのお墓の前でフードコートのタピオカ飲まないで下さい