韓国の原子力安全委員会は24日、釜山(プサン)市の古里(コリ)原子力発電所で試験運転中の原子炉が給水機器の故障で緊急停止したと明らかにした. 同原発では、最も古い1号機の全電源喪失の事故隠しが発覚したばかり. 安全委によると、昨年12月から試験運転中の原子炉で23日夜、蒸気発生器に水を供給するポンプが止まり、原子炉が自動停止した. 放射能漏れはないといい、国の機関などが原因を調べている. 古里原発の電源喪失事故が明らかになってから、釜山市議会が政府に「即時廃炉」を求めるなど反発が高まっている. サッカー女子で世界ランク3位の日本(なでしこジャパン)は3日(日本時間4日午前1時開始)、カーディフで同5位のブラジルと準々決勝を戦う. 南アフリカ戦で引き分けて1次リーグをF組2位で通過し、2試合続けて同じ会場となる. 移動を避けて調整に集中できた選手たちの状態は上向きのようだ. 2日は、冒頭15分を除いて非公開で練習. 約1時間半、紅白戦などで汗を流した. この日がカーディフ滞在5日目. MF沢(神戸)は「疲れは大丈夫. 移動せずに戦えるのは、すごくいい」と笑顔だった. F組を1位で通過していたら、準々決勝の会場は今大会最北のグラスゴーだった. 「8時間はかかると聞いている. それだと体が重くなる」と沢. FW大儀見(ポツダム)は「体力では日本が有利だと思う.