ミチュピチュ通信 -79ページ目

ノデア初パコ^^



(=⌒▽⌒=)


最近始まったパコと言うのをやってみました^^


簡単なようで、絵作りの面では難しいですね^^;



愛ちゃん署名をしてくださった方、ありがとうございます!





前の記事で色々苦言を書きましたが、次に買おうと思ってるのはトヨタのハイブリット


だったりします^^



ペタしてね














これがアナタ方のいる世界です!

長文です^^;


あえて実名で述べさせていただきます。


色々最近ほかにも問題が出ていますが、
トヨタプリウスのブレーキ不具合について・・・!


車にとってブレーキは命とも言うべきものなのではないでしょうか?
止まれない車は凶器になります。


トヨタ側は色々言い訳をしているようですが、これは明らかに手抜きです。
人員削減、コストダウンの影響なのではないのでしょうか?
旧型では不具合はでていないのですから。


それに加えて、トヨタはこの事実を隠し、措置をしてそれで済ませようと
しました。


トヨタ方式などと謳われ、企業経営の見本とさえ言われてきたトヨタ・・・


そのおかげで出来たとも言える豊田市は・・・


これは実際に僕が住んでいたので言わせていただきますが、まず車の街と
言いながら道路が整備されていません・・・
そして豊田市を走る車の運転マナーの悪さ・・・
特にトヨタの工場関係のトラック・・・
内輪の話ですが、トヨタ関連企業の工場では乗り物が優先です。
ぶつかれば気をつけていない人が悪いと言う考え方です。


車を作る企業がこれでいいのでしょうか?


現在日本の工場での年間死者数、約2000人だそうです。


もちろんその中のほとんどは、本人の過失によるものです。

しかしその過失と言うのは、強制的に押し付けられたその場所のルールに反し
たと言うだけの事です。


もしルールだけじゃなく、ひとりひとりのココロを大事にしていれば・・・
(トヨタ方式ではこれは無駄と考えられるでしょうが。)


無駄を省き、合理主義によって世界のトップに立った日本の企業・・・


僕には一昔前の、日本帝国軍と変わらなく思えます。


人間にとって一番大事なものを忘れて、勝つため(自分の利益のため)だけに
生きる人達・・・



これはいつかは崩壊します。




そしてこれが僕が一番いいたいのですが、もっと消費者の人達が考えていただ
きたいのです!

止まらない車を売った会社、僕から見れば犯罪です。



ひとりひとりが人間にとって大切なもののために声をだしていけば、
世の中はもっともっとよくなっていくと思っています。




このような僕の批判的な記事をネガティブに受け取られる方もいらっしゃると
思いますが、僕はポジティブに向かうために書いています。




豊田市には立派な豊田市美術館と言う建物があります。
しかし現在の豊田市美術館は・・・
僕には建物だけの廃墟に見えます。




人間にとって一番大事なもの・・・
これを考えるための場所として活用していただきたいと思います!







愛ちゃん署名(その後)

今日愛ちゃん署名をしてくださった方、ありがとうございます!


ひとりひとりのココロ、大事にしていきたいですね^^



ウェブ署名の方、5月4日まで延長させていただきました!



僕は愛ちゃんが僕の手を離れて、広く受け入れられてもらいたいために著作権を


放棄しました。



あいちトリエンナーレ、僕の期待を大きく裏切るものになりつつあります。



今の社会、みなさんは本当に幸せですか?