ミチュピチュ通信 -170ページ目

絵日記090327

v(^-^)v

今日の1枚です^^

昨日語りすぎたので、今日はかなりのプレッシャーでした^^;

まだまだです^^;長い目でよろしくお願いします^^



ミチュピチュ通信


今日のヤツは絵としてまとめたのではなく、こんなデザインで高さ5メートルとかで

立体作品として作ると面白いんじゃないかっと言う趣で描きました^^


高さ10メートルとかでビルの屋上にこんなのがあると面白くないですか?^^


高さ5メートルくらいで500万くらいはかかりますかね?

そんなお金、僕にはありませんが^^;


あいちトリエンナーレに対する僕の意見、事務局様へとりあえずメールにて

お送りしてみました!

読んでくださるとうれしいです!


★今はまだ無名な、芸術家のノデアを今後ともよろしくお願いします^^★


ミチュピチュ通信

あいちトリエンナーレ

(-з-)

来年僕の住む愛知県で「あいちトリエンナーレ」と言うのが開催されるそうです。
愛知県民の税金を14億使って開催されるそうです。


今この不況で14億と言うのも問題ですが、僕が言いたいのはその内容です。
愛知県知事をはじめそのトリエンナーレの監督とおっしゃる方は、「現代
美術を基軸にする」とおっしゃっておられます。


しかし僕の目には、その予定されてる展示内容はとても現代美術と呼べる物
ではないように見えます。
(こう言うのもなんですが、レベル自体低すぎます^^;)


現代美術と言うのは、今この現在の美術だと僕は思っています。
何十年も前の美術の事ではありません。


僕の考えでは、ここ2~3年の美術の事を言うのではないかと思っています。


最近の美術を評価するのは面倒だから、これまで評価されている人を使おう
としてませんか?
監督とおっしゃる方、本当に芸術を理解していますか?
僕にはあなたの目は、とても芸術を理解している人の目には見えません。


今のこの時代、この状況を素直に表現するのが現代美術ではないでしょうか?

一案ですが、みんなで(特に派遣切りされた人)一大モニュメントを作ると
言うのはどうでしょう?
1000人以上の雇用創出が見込めると思いますし、名古屋にもニューヨークの
自由の女神のようなシンボルが出来ると思います。


それについてのアイデアは僕にもありますし^^


地元の現代美術に目を向けていない人たちが、どうやったら現代美術を表現
できるのでしょうか?


これこそ、税金の無駄使いです!


ちなみに僕は以前に群馬県の国民文化際の一環で行われた美術展に招待して
いただきました。
なのに愛知県からは何も言われないのはおかしいと思いませんか?


この「あいちトリエンナーレ」は僕なりに、未来の子供たちのためにも何か
アクションを起こしたいと思っています!


愛知県民のみなさん!ぜひ考えてください!


あの何も創造しなかったため、単なるコミュニケーションに終わってしまった
愛知万博の二の舞にならないために!



★今はまだ無名な、芸術家のノデアを今後ともよろしくお願いします^^★



ミチュピチュ通信



絵日記090326その2

((゚m゚;)

今日の1枚の修正バージョンです^^

spr.さん、これ見て戻ってください^^;



ミチュピチュ通信




★今はまだ無名な、芸術家のノデアを今後ともよろしくお願いします^^★


ミチュピチュ通信