部員紹介part4
今日は雨にも関わらず15人以上の一年生が!
マネージャーの見学にも来てくれてテンションあがりまくりの上級生でした!
そして今日はこの三人です(^O^)!
阿久澤太一
あだ名:たいち
学科:バイオビジネス
1.ラクロス部の雰囲気がよかったから!
2.学年関係なく仲が良く、メリハリがある!
3.Let's play lacrosse
生協に行こうとするといつの間にかついてきています笑
熱い気持ちで周りを盛り上げ、二年生を引っ張ってきた存在!
馬鹿そうに見えて実は人一倍同期やチームのことを考えている友達想いの優しい選手です!
林優太
あだ名:はやし、ゆうた
学科:経済
1、先輩たちの楽しそうな雰囲気に惹かれた!
2、先輩がたまに奢ってくれるとこ!
3、楽しもー!
熱い気持ちを内に秘めて、努力を見せるのが嫌いなタイプです(^^)恥ずかしがり屋ってことですね(^^)
持ち前の器用さで上級生からも軽々点を取ってしまいます!期待のルーキー!
高橋将来
あだ名:まさき
学科:工学
1新しいことにチャレンジしたかったから
2先輩、後輩の仲がいいこと
3一緒にラクロスをできるのを楽しみにしてます!
みんなのこと熱いって言ってますが、彼こそ真の熱い男。
彼は言ったことを忠実にやろうと努力し、悔しさから練習します。汗と涙を流して急成長中!これからどんな活躍を見せるのか楽しみです(^O^)
次もお楽しみに!
部員紹介part3
今日は二回目の体験会を行いました!
30人もきてくれて大いに盛り上がる体験会となりました(^O^)
一年生のみなさん遅くまでありがとうございましたー!
またお食事会、体験会等あるので是非来てください(*^^*)
さて今回の紹介は自分の世界を持ったこの三人です!
質問内容
1入部を決めた理由
2男子ラクロス部のいいところ
3新入生に一言
1入部を決めた理由
2男子ラクロス部のいいところ
3新入生に一言
北川俊き
あだ名:としき、としお
学科:醸造
1体験して興味を持った
2みんな仲がいいし目標に向かって頑張ってる
3一緒にラクロスしよう!
ふにゃふにゃしてるけど、上級生の期待に応えて最近めきめきと成長をとげている期待のATです!
肩幅の広いロッ◯リアの店員さんだなって思ったらとしきかもしれないです(^O^)笑
江口貴博
あだ名:たかひろ
学科:醸造
1楽しかったから
2楽しいところ
3楽しいよ
この学年で1番に入部を決めて、醸造組をたくさん誘ってきてくれた二年生のリーダー的存在。
適当な質問の答えで普段も適当ですが、不満を表に出さず周りをよく見て行動する彼はたまにすごいなって思います。たまにね。
成宮寛子(MG)
あだ名:ひろこ、たまごちゃん
学科:短期栄養
1.先輩が優しかったから。
2.朝早起きになれるとこ。
3.なかよくしてね(^o^)
OBの方にも天才と言われるほどの逸材。
この子も先輩になるんだなと思うとなんだか感慨深いものがあります…笑
優しくて、素直で、やることをきちんとやるいいマネージャーです!
部員紹介part2
さてさて、どんどん行きましょう部員紹介第二段!
二年生の応用生物科学部を代表する三人!
質問内容
1入部を決めた理由
2男子ラクロス部のいいところ
3新入生に一言
1入部を決めた理由
2男子ラクロス部のいいところ
3新入生に一言
清水大地
あだ名:だいち
学科:バイオサイエンス
1体験会をやってみて面白かった!
2学年を越えて仲が良い
3UP TO YOU
寡黙な大地ですが最近は熱意を全面に出した気迫溢れるプレーに上級生も驚きです!
MFとしてもFOとしても、これからの成長が楽しみな二年生です(^O^)
井上譲二
あだ名:ジョージ
学科:生物応用化学
1農大ラクロス部の評判が良かった!
2やる時はやる!
3毎日が充実!!
どでかいリュックにマウンテンバイクで走り抜ける人がいたらきっとこの人。
静かなのかと思いきや、新入生の前ではシャンプーの香り漂う爽やかな好青年だと自分のことを紹介しちゃうお調子者みたいです( ̄▽ ̄)
登坂省吾
あだ名:おじさん
学科:醸造
1朝だからです!僕は夕方に塾講のバイトがあるので朝だけのラクロスはピッタリでした。
2学年を越えて仲のいいところです。授業のことからなにから相談がなんでもできます。
3入って一緒に楽しもう☻
こんな文書書いちゃってラクロスに対しては真面目な彼ですが普段は本当に適当人間です( ´ ▽ ` )ノ
ノリで出来上がった彼は同期からおじさんと呼ばれ、みんなに愛されてます。
次回もお楽しみにー!








