2025リーグ戦ブログ | 東京農業大学ラクロス部 男子

2025リーグ戦ブログ

平素よりお世話になっております。
3年MFの木戸楓太です
農大ラクロス部へ日頃より温かいご支援、ご声援をくださっている関わる全ての皆様、本当にありがとうございます。この場をお借りして感謝申し上げます。

普段なかなか自分の考えを発信する機会が少ないので各々が思っていることをつづるブログは好きで毎回楽しみに読んでいます。


先輩たちに追いつくことに必死で、気づいたらチームが勝ってくれていた去年から、今年は自分がチームの中心になって勝たせられるくらいに強くなりたい。と意気込んでシーズンが始まりました。

でもチームを引っ張ってる先輩を近くで見て自分の弱さを痛感しました。

実直に勝利を求めてコミットし、チームを引っ張ってくれる先輩
上を向き続けて背中で鼓舞してくれる先輩がかっこいいと思ったし、ついていこうと思った。

自分自身のやらないといけない事なんて沢山あって、ラクロスの技術不足や怪我だったり、プライベートで気が落ちることがあったり。

その中で自分にいっぱいいっぱいにならず、もしくはなりながらでもチームのことを考えられる人がかっこいいと思った。

どれも自分に足りないことで必要だと思った。

そこから自分のことだけじゃなくてチームが良くなるにはっていう視点を持って練習してみました。分かんないなりに反省出してみたり、疲れてても最初のセット入ってみたり。色んな人と話してみたり。

それで今何か還元できたわけではないけど、この視点を早くからより多くの人が持てればもっとチームは機能すると感じました。。
所属しているだけでなく、チームの一員として“どう在るか”を考え、行動すること。 自分なりに動くことで、誰かがつられて前向きになるかもしれない。 そうやってお互いが影響し合えるチームは、きっと強いと思います。

あと3戦全力で戦ってこのチームで昇格しましょう

次は点とります