2024リーグ戦ブログ
平素よりお世話になっております。
2年G廣本郁哉です。
農大男子ラクロス部を支えてくださっているOBOGの方々、保護者の方々、学校関係者の方々に感謝申し上げます。
今回はリーグ戦への意気込みを書かせていただきます。久々に書くと日本語下手すぎて文章表現のリメディアル受けなきゃいけないレベルですがぜひ見てってください。
ついに2年目のリーグ戦がやってきました。3部降格した去年の冬から半年以上が経ち、新しいチームとしての完成度も少しずつ上がってきているように感じています。この半年は悩んだり萎えたり振り切れたりで感情が忙しかったのでとりあえず今の心境でも語ります。
実力で言ったらダントツで3枚目Gですね。近いうちに4枚目になってもおかしくないかもしれません。もちろんこの現状に満足するつもりはないし、向上心を無くしたわけでもありません。
弱音が多いで有名な僕ですがラクロスが嫌いで仕方ないわけじゃないんです。
暇な時はラクロス垢開いちゃうしリール漁ったりYouTubeでゴーリーの動画見たりとかするんだからそりゃ嫌いじゃないはずです。
弱音吐いててもあんま心配しないでください。
やる時はやる男になるために修行中です。
色々なゴーリーの人が言っていますがGは本当にメンタルゲーだと思います。メンタルよわよわな僕には向いてないですねきっと。
痛さに強いサイボーグでもないしメンタルも弱いけどこのポジションにしかないかっこよさだったり魅力があるんです。きっと全国のゴーリーズには伝わっているでしょう。
何書いてるかよくわかんなくなってきました。
普段からあんなに喋ってるのにここに書きたいこと多すぎ。
1番話したいことは引退ブログまで取っときます。
最後に今年のチームで勝ちたい理由でも話して終わります。
どれだけ忙しくてもニコニコなうちの主将が率いる今年の農大ラクロス部は本当に笑顔が多いと思います。
怖そうな先輩でもいじってみたら嬉しそうだし生意気な後輩たちも入ってきてもっと雰囲気良くなったしでどこよりも居心地がいいです。
だからなんとしてでも笑って終わりたい!全員の力で2部昇格したい!と思うんですね。
リーグ戦でコートかベンチか観客席かどこにいるかはわかりません。
どこに誰がいようと一人一人の想いがチームの勝利に繋がるんだという気持ちでサンダー先輩の週4壁当てミッションをクリアしていきたいと思います。
思ってたよりも言いたいことまとまらなくて過去1日本語下手な文章が出来上がりました。
これ以上まとまる気もしないのでここで終わっときます。
ノリに乗った農大ラクロス部の応援をどうぞお願いします!