リーグ戦第2戦 vs明治学院 結果報告
こんにちは。2年MGの紗弓です。
8/29に駒沢公園第一球技場で行われた、リーグ戦第2戦 vs明治学院の結果報告をさせていただきます。
1Q
農大FOは#75隠塚。相手ポゼッションで始まります。早くも相手にショットを打たれますが枠外、チェイスを#23崎村がとります。#6崔がクリアを成功させ、#18馬上がショットを打つもゴーリーセーブ。相手のクリアが成功し、農大のDFです。#19大山、#99鈴木、#6崔のナイスDFでゴールを守ります。相手がショットを打ちますがゴーリーセーブ、#72合間がチェイスを取ります。農大のクリアですが、パスミスで失敗。相手がGBし、そのままショットがスコア。スコアが0-1です。その後は#72合間のセーブ、#10野村のパスカット、18馬上、#6崔、#22是永のショットが見られるもスコアには繋がりません。相手のショットが決まりスコア0-2で1Qを終えます。
2Q
FOは#75隠塚。ホールディングで相手ボール、そのままショットがスコア。スコアが0-3となります。#11漆畑、#1板倉がショットを打ちますが枠外、ゴーリーセーブとなります。#12竹下のホール ディングで30秒のマンダウンです。マンダウンの状況でも相手のショットを#72合間がセーブし、農大のクリアとなります。#99鈴木がクリアを成功させ、#86粟野がショットを打ちますがゴーリーセーブ。相手がクリアを成功させ、ショットが枠外。チェイスを#72合間がとります。#19大山のスラッシングでマンダウンの状況になりますが切り抜けます。スコア0-3で折り返します。
3Q
FOは#66岡部。相手のイリプロで農大ボールとなります。しかし、農大のラインアウトで相手ボールとなってしまい、そのままショットがスコア。スコアが0-4となります。その後のFOは#75隠塚。農大ポゼッションで#1板倉のショットがスコアです。スコア1-4、点差を3点に縮めます。その後、#14畠、#6崔のクリア成功、#72合間のゴーリーセーブ、#10野村、#22是永のショットが見られますが点差を縮められません。スコア1-4、3点ビハインドで3Qを終了します。
4Q
FOは#66岡部。相手のポゼッションで早くもショットを打たれますがゴーリーセーブ。#66岡部がクリアを成功させます。相手のオフサイドでエキストラとなります。#10野村のショットが枠外、#12竹下がGB、ショットを打ちますがゴーリーセーブとなります。相手のクリア終了間近、#11漆畑のスラッシングでマンダウン。相手に攻められる状況が続きますが、相手のパスを#86粟野がカットするなどし、守りきります。その後、相手のホールディングにより農大のエキストラです。#6崔、#10野村、#22是永、#11漆畑がショットを打つもスコアならず。Q終了間際、農大DF中に#12竹下がチェックでボールダウンをGB、そのままショットを打ちますがゴーリーセーブとなります。ここで試合終了、スコアが1-4でした。
大切な一戦だったために試合後は悔いが残りましたが、すぐに次の試合を見据え、着々と準備を進めています。
次戦こそ勝利し、一部入れ替え戦への道を切り開きます。これからも応援よろしくお願いいたします。
'Unfinished'
MG 紗弓
試合日程
9/8(日) 9:40FO
vs神奈川大学 @獨協大学せんげん台グラウンド
9/28(土) 12:00FO
vs獨協大学 @駒沢公園第一球技場 ☆集客試合☆
育成リーグ
9/10 13:00FO
vs筑波大学 @筑波大学