2019 サマー結果報告
こんばんは、1年MGのななです。
昨日行われたサマーステージの結果のご報告です!
*第1試合 vs青山学院β・大東*
〈1Q〉
F.Oerは#7吉岡。相手ポゼッションになるも、ボールダウンを#71湯本がGBしました。#6宮沢の右横ショットは惜しくもゴーリーセーブ。はじいたボールを#19近兼のショットが決まり、スコア1-0で農大一点リードとなります!相手のショットを#46安延がナイスセーブ。その後#26木村のショットが枠外となりますが、#6宮沢のパスから#7吉岡のショットが決まりスコア2-0となります!相手のショットが決まりスコア2-1となりますが、#88横川のショットが決まり、スコア3-1となります!#75小棚木が相手のパスをカット。そのまま#75小棚木のショットが決まり、スコア4-1で農大三点リードで1Q終了です!
〈2Q〉
FOerは#66海上。かきだしたボールを#6宮沢がGBし、農大ボールとなります。#6宮沢、#19近兼のショットが枠外、#26木村のショットがポスト、#7吉岡のショットがインクリでノースコアと続きますが、ついに#26木村のショットが決まり、スコア5-1で農大四点リードとなります!その後#75小棚木、#88横川のショットが枠外と果敢に攻め続け、リードを守ります。そのままスコア5-1で試合終了、農大の勝利となりました!
*第2試合 vs東京大学*
〈1Q〉
FOerは#7吉岡。相手ポゼッションからのスタートです。
相手のショットが決まりスコア0-1。その後相手のショットを四連続で#46安延が止めますが、惜しくも相手のショットが決まりスコア0-2。そして続く相手のショットを#46安延がナイスセーブ!そのまま#7吉岡に渡ってハーフを超えて#75小棚木にパスが通り、ショットがゴーリーセーブですがチェイスをとった#26木村が自分でゴール前まで運びショットが決まりました!その後相手のショットが決まりスコア1-3で1Q終了です。
〈2Q〉
FOerは#66海上。相手ポゼッションでそのままショットが決まりスコア1-4。ゴーリー#46安延から#吉岡にわたりハーフ超えますが惜しくもパスミスで。その後も#19近兼のチェックでボールダウンしましたがパスが通らず相手ボールとなり、相手のショットが決まりスコア1-5になります。その後農大ボールとなり#19近兼のショットが枠外ですがチェイス#88横川が取ります。そしてショットが決まりスコア2-5です!続いて相手のショットが2連続で決まりスコア2-7。その後惜しくも#7吉岡のショットが枠外、#26木村のショットが枠外と続き、最後に相手のショットが決まりスコア2-8で試合終了です。農大6点ビハインドとなりました。
結果は予選敗退となりました。すごく悔しかったです。
けれどここまで努力してきて全力で試合に挑んだ選手達の姿は本当に本当にかっこよかったです。
そして試合中の得点後にみんなで声を上げて喜んだり、GB!や切り替え!と叫ぶ、試合に出ていない時のベンチの選手らもみんな本当に素敵な仲間だなと感じました。
これからもっとレベルアップをしたチームとなって
チーム全体として強くなりたいです!必ずなります。
先輩方を始め応援してくださって皆様、ありがとうございました。客席から聞こえる応援の声とても嬉しかったです!
学年としても、応援されるチームとなれるようこれからも頑張っていきます、よろしくお願いします!!
MG なな