〜新歓ブログ〜 ポジション紹介 MG編
ポジション紹介も今日でラスト!
最後は、選手ではなく部活動をサポートしているMGの紹介です!
マネージャーってボトルを渡す仕事だけ!?🧐
ぜひ最後までご覧ください!💁♀️
-------------------
こんにちは☻
新2年MGの理子です!
今回はMGの紹介をしていきたいと思います🥍
私は高校で男バスのMGをしていました。だから、やることなんて変わらないだろうって思っていましたが入って見てビックリ👀
やることも多いしスポーツが変わるだけでこんなに違うものなんだと驚きました。
では、そんなラクロス部MGの仕事の一部を紹介しようと思います!
①タイマー
タイマーは練習の時間管理をする大切な仕事です!メニューが時間通りに終わるように考えながら行います!
試合では、残り時間を伝えたり、ファウルの時間を測ったりします。
②ビデオ
練習の様子を残すために毎日ビデオで撮ります!プレーヤーがあとから反省する時に見やすいビデオにするために工夫しながら撮っていきます。
そして、ただ撮るだけではなく、ボールの位置やマークマン、誰がどこでショットを打ったかなどを声入れします。
これがとっても難しく苦労しています😭
③ボトル
これがザ・マネージャーと言われる仕事だと思います。プレーヤーに飲み物を渡します。
④記録・スコア
練習中のミスやパス数などを記録します。
試合中では、ショットやファウル、GB(ボールを拾うこと)についてスコアを取る仕事です!
⑤怪我人対応
主にケガをしたプレーヤーにテーピングを巻く仕事です。
基本的な仕事はこんな感じです!
これだけ見ると大変そう...とか自分じゃ無理かも...と思うかもしれませんが心配ご無用!!
ほとんどのMGは未経験です。先輩達が一つ一つ丁寧に優しく教えてくれます。
たしかに楽な仕事ではないですが、その分やりがいは抜群です!きっと、大切な同期にも出会えますよ☻
ぜひ、私たちと農大ラクロス部を一緒にサポートしていきませんか??
少しでも興味を持ったらグラウンドに遊びに来てください☺️☺️
待ってます🥍
"Unfinished"
MG 末吉 理子