週末の一幕!
こんばんは!
どんよりした天気が続いてます🌀
昨日は、学習院さんと練習試合が行われました!
結果は引き分け。
満足のいく結果だったかといえば、そうではなかったなと思います。
練習試合だから勝つことが全てではないのかもしれないけど、
結果を出してこそ
勝ってこそ
点を決めてこそ
自信がつき、周りからも認められて、一部への道に一歩近づくのではないかと思います。
しっかり反省をし、次の練習試合は勝利しましょう!
2年たいごのクロスを借りた3年おんちゃん。なんとそのクロスには、、、(笑)
MG1人1人も反省する点は様々あったのかなと思います。私自身、自信を持って審判すること、甚だできていません。それじゃチームにとっても、自分にとってもためにならないと感じさせられる試合になりました。
がつんと言ってくれること、正直メンタルやられます。じゃあお前が吹けよって思います(笑) 農大のMGは私みたいに審判やりたくてやってる人だけではないから。
みんながみんな自信を持てるわけじゃない。
でもやるからには、最低限の判断はできないといけません。審判はフィールドを統括する一人だから。試合に審判をつける意味は、常にリーグ戦を想定するため。いかにリーグ戦でのファールの基準に近づけるかが、ファールなのか否かをはっきりさせることが、練習試合をやる意味だと思います。自信を持って笛を吹くこと、勇気がいることだけど、みんなにはそんなMGになってもらいたいです。
長々と、、、🙇♂️
そして、土曜日はラントレと清掃活動が行われました。
ラントレは900m×3本!
みんな嫌々ながらも追い込んで頑張っています👊
全ては勝つため、一部に行くため!
頑張りましょう!
清掃活動は"応援されるチームになるため"の一活動として、今シーズンから取り組むことになりました。グラウンドの周り、いつも使うネット、部室、駐輪場などを清掃しました。毎日学校にある人工芝のグラウンドを使える学校はなかなかありません。この恵まれた環境でできていることに感謝をし、今後もさらにラクロス部を知ってもらえるように活動していきたいと思います。
3年MGゆうかが「映える!!」と言って撮ってくれました(笑) 奥でぼんやり映る3年MGまりながこの写真のポイントです☝️(笑)
明日は2018年ラスト練習です!
紅白戦頑張りましょう!👏
MG 歩美
"Unfinished"