ウィンターを終えて 1年DF 松尾勘汰
はじめましてロング1年の松尾勘汰です。
ウィンターを終えて、今までに思った正直な気持ちを書いてみたいと思います。
サマーが終わった後くらいまで自分は先輩や同期にカンタ辞めそうと言われてました。(今どう思われてるかわかりませんが…)実際何度もラクロス辞めて活動の緩いサークルに入ってフワフワした大学生活送ってやると思いました。
朝はものすごく早いし、夜遅くまで頑張ってバイトして稼いだお金も道具だ合宿だなんだと全然貯まらないし、体調崩すことも小中高まではほとんど無かったのに月の半分くらい体調崩す月もあったし、練習やトレーニングはキツイし考えればいくらでも愚痴がでてラクロスのこと嫌いなのかな?と思うこともあります。
けど、ロングを持つようになった事をきっかけにそれまでほとんどしてこなかった自主練をするようになって、どうやったらできるようになるか考えて疑問と発見があって、アドバイスをもらったりしたりと最近はラクロスが楽しくなったしラクロスが大好きなチームのみんなの輪に入れた気がします。
同期のプレイヤーはみんな自主練頑張っていてマネージャーもいろんな時間を削ってまで頑張ってくれて自分もみんなに負けないように自主練して、挑んだ大会だけに勝ちたい気持ちが強くあって、勝った時は本当に嬉しかった、負けた時は本当に悔しいと思った。でも自分以外のプレイヤーもマネージャーも全員で一緒に悔しがれるチームで良かった!
今はこのチームで頑張れる気がします、醸造組の監視とプレッシャーもあることだし笑
みんな言ってるけど自分もみんなのおかげで頑張れるしこのチームで勝ちたいと思う!
勝って美味しいご飯食べましょう!🍚🍖
"Unfinished"