ウィンターを終えて 1年MF 原田巧 | 東京農業大学ラクロス部 男子

ウィンターを終えて 1年MF 原田巧







ウィンターを終えて今の気持ちを率直に書こうと思います。


自分のウィンターはなかなか納得いくものではありませんでした。

自分はウィンターに向けて毎日はできずとも週5日は自主練をして、毎回練習の動画を見て、自分なりに頑張ってきたつもりだったので正直自分はもう少し活躍できると思ってました。
しかし、現実は厳しく他大との差を感じました。
今まで自分がやってきたことは農大では割と頑張っている方かもしれない。しかし、他大では当たり前のことだったんだと思いました。

ウィンターを振り返って
自分は他大と比べてラクロスに対する姿勢が低すぎたと思います。

自分は練習の動画を見て、このプレーは良かった、悪かったとか表面上でしか見ていなかったからです。

なんで悪かったのか、じゃあ明日はこうしてみようとかそこまで考えていませんでしたし、先輩に聞きに行ったりすることもあまりしていませんでした。

他にも違いはあると思いますが、時間が限られる大学四年間の中で、より効率よく上手くなるためには、ただ自主練をひたすらやるのではなく、より深くラクロスについて考える必要があると思いました。

自分以外一年生もできてない人はいっぱいいると思うから一緒に考えてラクロスでいっぱい悩んで上手くなろう!!


最後に
上級生に
自分達は下手くそで迷惑かけてばっかりだけどこれからもラクロスついていろいろ教えてください!!
そして、自分達の代が最強だったと言われるように頑張ります!!














"Unfinished"