ウィンター決勝 意気込み 1年 AT 辻嶺 | 東京農業大学ラクロス部 男子

ウィンター決勝 意気込み 1年 AT 辻嶺

こんにちは!2年MGの真央です。
本格的に寒くなってきましたね、、昨日のナイター練は雨も降ってありえないほどの寒さでした😱

さて、今回は1年のたかねにウィンター決勝リーグの意気込みを書いてもらいました。彼の熱い思いをぜひ読んでください!!

————————————————————

こんにちは。1年ATの辻 嶺

(つじ たかね)です

ラクロスを始めて半年

とても早いなと実感してます



僕はみんなと比べて遅いスタートだったので

最初はみんなに追いつけるようにと必死で自分のことしか考えられずチームのことなど気にしたことがありませんでした(今もプレー中は自分のことに必死でまわりがみえません)



だけどサマーで敗戦後に個人はもちろんチームでも強くなっていかなくてはいけないと下手くそながら実感しました

それからこんな自分だったけどチー ムのことを少しずつだけど考えるようになっていっていきました



同期がどうやったらみんな自主練にいくようになるのか

どうしたらチームで上手くなれるのかとか

人それぞれ考えることやモチベーションが違うからとても難しいです



だけど最近になってみんな自ら意見をだすようになったり練習をしたりとみんなベクトルが同じ方向に向いてきてチームっぽくなってきたと感じてます



まだまだ未完すぎるけど

僕らは下手だけど下手なりにやれることはある



目の前のボールを敵にゆずらない


誰よりもグラボによる


試合終了まで諦めない


一つ一つ貪欲に


できることやっていこう



寝る時間を削ってまで自分たちの為に尽くしてくれてるマネージャーに

自分たちの練習時間削ってまで教えてくれる育成に

感謝の気持ちを忘れずに

勝ちを掴み取って恩返ししたい




最後は俺が点を取る




最高に楽しもう



一年AT辻 嶺




“Unfinished”





【ウィンター決勝トーナメント告知】

12/15(土) @大宮けんぽグラウンドSフィールド Aコート


・準々決勝 vs中央大学・東京経済大学合同チーム 9:00F.O.

・準決勝 11:20F.O.

・3位決定戦 12:40F.O.

・決勝 13:20F.O.