'19シーズン 幹部紹介 主将 馬上涼太
2019シーズン、農大ラクロス部男子の主将を務めさせていただきます馬上 涼太です。
OB・OGの皆さま、日々、農大ラクロス部を応援していただいてる方々、農大ラクロス部がお世話になった方々、2018シーズンは多大なる応援、誠にありがとうございました。
2019シーズンでは今までの農大男子ラクロス部が乗り越えられなかった壁を乗り越え、新しい歴史を作ります。なので、どうか今シーズンも応援のほどよろしくお願い致します。
今年のスローガン ″Unfinished″
どんなに良い結果がでようが、どんなに物事がうまくいこうが自分達に奢ることなく上を向き続け、進化をとめない。逆に途中の結果が悪くても、うまくいかなくても自分を省みて、常に前へ進む。
そんな意味を込めてこのスローガンを掲げた。
今シーズンも農大男子ラクロス部は人数が少ない。だからこのスローガンの通り、全員が進化して変わらなければまた例年通りに終わってしまう。それどころか降格だってありえる。
だから、全員で上手くなろう。他大にいくときはお世話になる大学さんに頼み込んで他にも何人かつれてってほしいし、1人で自主練してる時も自主練ラインで報告して他の人に自主練を促してほしい。
次に、今年の目標「応援されるチーム」をつくる。
これがいまの農大には1番、必要なことなのかなと勝手ながら思っている。
自分のことだけを考えず、周りをみて自分がなにをすべきか、どんなことをすべきか考えること。あいさつを元気よくすること。人として成長すること。どんな試合でも笛がなるまでがむしゃらにボールを追い続けること。
そうすれば、外からみていても楽しいラクロスができると思う。みていて楽しいラクロスができればおのずと応援してくれる人も増えるはず。
だから、まずはこの4つからやっていこう。
ここまで、色々と言ってきたがこのチームで1番、進化しなくてはいけないのは自分だ。
ラクロスのスキルも足りないし、チームを率いるにはまだ人としても小さい。正直、今でもその重圧に押しつぶされそうだ。自分には頼りになりすぎる同期がいる。生意気だけど元気で、試合ではだれよりも輝いてくれる後輩がいる。気が強いけど、しっかり支えてくれるMGも。なんだって親身に聞いてくれて、だれよりもチームを考えてくれるコーチ陣だっている。
だから任せれることは任して、あとは主将自身の努力次第。絶対やってやる。最高のチームのために。
"Unfinished"!!
2019年度 主将 馬上 涼太