まだまだ変われる
こんばんは!
今日は寒すぎてこたつから出れません😱
そんな新4年MGの歩美が更新します!
練習の報告から↓↓↓
毎週土曜日はラントレの日で、今週もラントレが行われました!
メニューはなんと、、、900m×3本!
一本ごとにタイムが設定されていて、そのタイム以内にゴールできなければペナルティとしてもう一本が課されます。
去年の今頃よりもタイムを突破できる人が増えている気がして、嬉しい限りです👍 みんなの成果がでてきて、鬼のメニュー(笑)を選手たちに与えてくれる益子さんに、いつか褒めてもらいたいですね👏(笑)
その傍ら、一年生は名古屋遠征に行ってきました!同期MG3人でお見送りに行ったのですが、集合時から遅刻やらなんやらとヒヤヒヤでした😂 私たちも名古屋に行くと嘘をつき通していたら、信じる人も何名か、、、(笑) なわけないでしょ!!!(笑) でも無事みんな名古屋に着けたようで安心でした🙋♀️ 名古屋での活躍以上にウィンターでの活躍に期待です!✨
今週末もラントレもありますし、ウィンターもあります!!ラントレはこないだよりも今回!!頑張っていきましょう!
ーーーーーーーーーー
新シーズンのMGの目標は"発信していくこと"なので、私も一つ。
「身の回りを綺麗にする」ということについてです。
昨シーズンから荷物の置き方について、用意されたブルーシートの上に置くことを徹底してきました。置けてなければ、呼びかけるし、それでも置いてないものはブルーシートの上に投げ入れます。(笑)
私は以前農大に来てくれた一部のチームの荷物を見て、驚きました。
一人一人の荷物がリュックひとつに収まっていて、そのリュックもまた綺麗に並べられている。
これを見て、一部のチームはこういう細部のところまで無意識にきちんとできているのだな、これが一部と私たちの違いなのだなと思いました。
農大の女ラクも一部にいますが、女ラクの荷物もとても綺麗に置かれています。
こうやって一人一人が一つのバックにまとめれば、グラウンドにランシューやらパーカーやらを置き忘れることはなくなります。見栄えもとても良いです。
一人一人が最初は意識すること。
そうしないと変わりません。
明日から意識して、いつか無意識にこの荷物の置き方になるように!
これが目指すべき姿です!
長々と失礼致しました!
ウィンターの応援、よろしくお願い致します🤲
最後は、レクで意気込みすぎた主将と、癖の強すぎる声を出す主将でお別れです👋
ーーーーーーーーーー
【ウィンターステージ試合日程】
12月9日 (日) 予選
@大宮けんぽグラウンド
第1試合 10:20 F.O
vs横浜国立大学・東京学芸大学合同チーム @Bコート
第2試合 11:10 F.O
vs明治学院大学 @Bコート
2試合とも勝利し、予選を突破すると12月15日の決勝戦に進出となります。
農大・東洋の合同チームでの参加となります。
🚩大宮けんぽグラウンドアクセス情報
http://www.tokyokenpo.jp/access/
ーーーーーーーーーー
"unfinished"
MG歩美