リーグ戦vs東海大学 結果報告
こんばんは!
8月21日に行われましたリーグ戦初戦vs東海大学の試合結果報告をさせていただきます。
気温が30度近くの暑さの中で農大での試合となりました。
【1Q】
相手のポゼッションから始まります。
開始1分半、2分と相手のショットをうけますが、合間のゴーリーセーブが続きます。農大のクリアが上がりきらず、先制点、2得点目を決められます。スコア0-2。
開始6分、#7村野 のショット!惜しくもゴーリーセーブ!
その後、農大のエキストラ途中こぼれたボールを#10板倉が拾いあげ、#18馬上へパス、そしてショットしますが枠外です。エキストラ解除後、#86粟野ショットが見事決まりスコアです!
スコア1-2。その後両者とも攻めますがスコアが決まらず、1Q終了です。
【2Q】
スコア1-2から2Qがスタートします。
激しいF.Oからスタートしましたが、#27坂澤がGBし、農大ポゼッションへ。
その後、相手のポゼッションへうつりますが、こぼれたボールを#99鈴木がGBし、農大オフェンスへ。#27坂澤ショット、枠外。
相手のクリアが成功し、スコア。スコア1-3。
農大も攻め、#88星、#10板倉がショットをし、狙いますが、惜しくも枠外。
開始14分相手のショットが続き、スコアです。スコア1-4。
その後も、相手のショットが続きますが、スコア1-4のまま第2Q終了です。
【3Q】
農大も切り替えて第3Qに臨みます。相手のクロスがイリーガルだったため、農大3分間のエキストラからスタートです。
開始早々、#7村野の見事なスタンシューが決まります!スコア2-4!
その後も#7村野、#10板倉のショットが続きます。しかしその後相手のポゼッションにうつり、2得点をゆるします。スコア2-6、農大4点ビハインド。
しかし#23崎村のクリアにより農大オフェンスへもちこみます。#11漆畑、#10板倉のショットが続くも枠外!
開始18分、相手のショットが決まり、スコア2-7で、第3Q終了です。
【4Q】
スコア2-7から始まります。最後のクォーター、まだまだ諦めません。相手のオフェンスも長く続く中、スコアを決められスコア2-8。耐える時間が続きますが、後半、農大オフェンスが続きます。
#10板倉のショットが見事決まり、スコア3-8!
そして続くように、#7村野、#18馬上もショット!狙いますが枠外!
後半#0野村が2得点決め、スコア5-10で、
試合終了となりました。
初戦、勝ちきり、いい流れをつくりたいところでしたが、負けてしまいました。
残りのリーグ戦全て勝つ気持ちで、挑みます。
私たちの目標は、「1部昇格」です。この気持ちはどこのチームにも負けてられません。
今後も試合は続きます。一層気を引き締め、頑張っていきましょう!
そして、今回、農大でのリーグ戦を実施するにあたり、多くの方々に大変お世話になり、協力していただきました。
大石先生をはじめとする、農大関係者の皆様、農大女子ラクロス部の皆様、本当にありがとうございました。
そして平日にもかかわらず、応援に来てくださった保護者の皆様、OB、OGの皆様、本当にありがとうございました。
今後も農大ラクロス部の応援をよろしくお願い致します。
大変長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。🙇♀️
"狂"
MG絢香