リーグ戦にむけて〜MGリーダー 青野希音〜 | 東京農業大学ラクロス部 男子

リーグ戦にむけて〜MGリーダー 青野希音〜



MGリーダーを務めております、青野希音と申します。


入部してから4年。
先日、人生で最後の合宿も終わり、リーグ戦を残すのみになりました。

大学生活を振り返ると色々あったけど本当に早かったなと思います。

部活にはいらない一般的な大学生活に憧れたことも何度もあります。
長期の留学をしたかったし、次の日の朝練を気にすることなく友人とお酒を片手に語り合いたかったり。

言ってることが風慈と一緒で少し嫌ですが、これがほとんどの人の本音だと思います。笑



それでもラクロス部に入部したことに後悔はありません。


仕事と家庭を両立しながらも私たちとも全力で向き合ってくださったコーチの方々

トレーニングやテーピングなどを教えてくださる益子さん、川口さん

グラウンドによく遊びに来てくださるOBOGの方々

やんちゃだけど頼りになりすぎる後輩のみんな

朝の4時半から家でうるさくしていても文句1つ言わず応援してくれる両親

全て私が4年間ラクロス部を辞めなかった理由です。


そしてやっぱり同期は大切で、
どんどん少なくなって、去年1人増えたけど、
周りからは仲悪いとか言われて
言い合う時もあったけど
それでも同期が活躍するのが素直に嬉しいし、
1番かっこいいと思います


4年唯一の同期マネージャーのあやか
いつも私の暴走を止めてくれてありがとう。笑
こんな私がマネージャーリーダーをできているのは冷静でしっかりしているあやかの支えのおかげなんです。
いつもバカしかやってない私たちはやっぱり最高のコンビなんじゃないかなって本気で思います。
これ、思ってるの私だけだったら相当恥ずかしいですね。笑


8人の後輩のマネージャーにも、4年2人がこんなんだから大変な事だらけだったと思います。
それでも嫌な顔せずに、笑ってついてきてくれてありがとう。
ほんとにみんなの事を頼りにしています。



私の周りで支えてくださっている全ての人に恩返しをしたい。



一部昇格しかない




マネージャーの立場だからこそできることがあると思います。
ここからノンストップ。



ラクロスを続けててよかったと思う"勝利"という瞬間のために。



長くて拙い文章でしたが最後まで読んでいただいてありがとうございました。

私たちの最後のリーグ戦、ぜひ応援お願いします!!



"狂"