リーグ戦にむけて〜MF 関口光樹〜
農大ラクロス部を応援してくださる全ての皆様
いつもお世話になっております。
国際バイオビジネス学科四年MFの関口光樹です。
ブログ書かなすぎてそろそろ一個下のMGがブチギレそうなので、この3年間を思い出しながらこのリーグ戦に対して意気込みでも書こうと思います。
ラクロスを始めたての自分たちにとって最大の憧れだった三個上がいて、
勝つ景色を背中で見せてくれた二個上がいて、
一番長く一緒にいて、一番長く一緒に戦った一個上がいて、
自分たちの代があって、
長いようで短かった農大ラクロス部生活に終わりが近づいて来ました。
しかし3年間を振り返って一つのことに気づきました。
「あれ、俺なんもしてなくね?」
気づいちゃったよ。
そうです、何もしてません。
部員とふざけて楽しかった記憶はたくさんあっても
あの試合では活躍できて嬉しかったって記憶
とか
直接チームの勝利に貢献できた達成感
とか
そういうスポーツに取り組む上で一番大事な経験を何もしていない。
たぶん後輩達も俺が引退したら2日くらいで俺の存在を忘れます。
それが今までの自分だから仕方ないです。
でもやっぱり4年間を捧げたラクロス部での活動がそんなにしょぼかったら悔しいし悲しい。
こうなったら
最後のリーグ戦
誰の記憶にも残る自分で終わらせるしかない。
うまくない分誰よりも泥臭く
どんなグラボーでも寄って、
飛び出して、
声出して、
オフェンスだったら強気に一本でも多くシュート打つし、
ディフェンスだったらMFとして相手をゴールから1cmでも遠ざける。
こんな下手くそMFでもあげればいくらでもやれることはあります。
ここに書いたこと全部やれば、必ず農大の勝ちに貢献できるし、
「あー、ラクロス部楽しかった。」
って心から思って引退できると思います。
長々と書きましたがこれが今の自分の気持ちです。
最後になりましたが、
農大ラクロス部
勝ちきりましょう!!!
"狂"