ウィンター予選 報告! | 東京農業大学ラクロス部 男子

ウィンター予選 報告!

こんにちは!今回は先日行われたウィンター予選の報告をさせていただきます!今回は駒沢大学さんと合同チームでした。

*結果*
第1試合 ○5-1 vs神奈川・東京経済
第2試合 ○2-0 vs関東学院・玉川

見事、決勝進出することができました!😄

<第1試合 vs神奈川・東京経済>
1Q
F.Oで相手のポゼッションでしたが、すぐにボールを奪い返し#0漆畑のショットが枠外となります。しかし、すぐに駒沢#28航暉のショットがスコアとなり、1-0で1点リードとなります。その後は相手にショットを打たれますが駒沢#32郁弥のナイスセーブで守り抜きます。1Qラスト3分で駒沢#23拓哉のライドが成功しそのままショットが決まり、2-0で2点リードとなるも、F.Oで相手のポゼッションとなりそのままショットが決まり2-1の1点リードで1Q終了です。

2Q
相手ポゼッションからスタートしそのままショットを打たれますが駒沢#13海雄のナイスセーブ。駒沢#10のクリアが成功しそのままショットが決まりスコアが3-1で2点リードとなります。その後は相手ポゼッションが続きますがゴーリーのナイスセーブで守り抜きます。2Qラスト5分のところでボールダウンを農大#18畠がGBしパスが通り駒沢#28航暉のショットが決まりスコアが4-1で3点リードとなります。その後は試合終盤で農大#24渡辺のクリアが成功し、最後に駒沢#23拓哉のショットが決まり5-1となり試合終了です。結果は5-1で4点リードで農大・駒沢の勝利となりました。



<第2試合 vs関東学院・玉川>
1Q
相手のポゼッションから始ますが、ボールダウンでGBし農大クリア成功。その後、農大#18畠、農大#0漆畑がショットをするも惜しくも入らず。そこからしばらく農大ポゼッションがつづき駒沢#10基成のショットが決まり、スコアが1-0で1点リードとなります。F.Oで相手ポゼッションになりますが、駒沢#13海雄のナイスセーブで守り抜き、1Q1-0で終了です。
2Q
相手ポゼッションから始まりますが、ボールダウンをGBしすぐに農大ポゼッションとなります。農大#6崔、農大#18畠、駒沢#23拓哉がショットを打ちますが惜しくも枠外となります。その後、接戦となりラスト3分のところで駒沢#10基成のショットが決まり、スコアが2-0で2点リードとなり試合終了です。
結果が2-0で農大・駒沢の勝利です。



このような結果を出せたのは、応援してくださった先輩方、OBの方々、勝利に導いてくださった育成の方々のおかげです。
ありがとうございました!決勝も必ず勝ちます!引き続き応援よろしくお願いします!🙇

MGも選手達が良いプレイをできるよう、全力でサポートしていきます!決勝での選手達の活躍を見るのが楽しみです☺️




最後まで読んでいただきありがとうございました🙇

“狂”

MG真央

*ウィンター 決勝リーグ 告知*
12月16日(土)
@江戸川臨海球技場
第1試合 vs千葉 8:30F.O
第2試合 vs中央 9:30F.O
準決勝 15:15F.O
決勝 16:15F.O
3位決定戦 16:00F.O