ウィンターに向けての、、、 | 東京農業大学ラクロス部 男子

ウィンターに向けての、、、


1年生が上級生に混じり練習するようになってから約一週間。同期のプレイヤーがロングを持っているのにもだんだん見慣れてきました!👀


さて12月に行われるウィンターでは、駒澤大学さんと合同チームを組んで試合に臨みます!



人懐っこい大悟は駒澤大学のプレイヤーとさっそく仲良しになったみたいです😊笑






また先日は駒澤大学さんとの初めての合同練習でした!
ラインドリルは5分間で50回パスが続かなければペナルティ😰
回数をカウントしながら懸命にパスを繋げていました!






ペナルティとしてみんなでバービージャンプをしています🏋️‍♀️



最後には全員でラントレ!💫上級生は週に1回、1年生は週に2回のペースで走り込んでいます🙆




フルコートの試合で最後まで走りきるためにも、どんどん体力をつけていきたいですね🙌



さらに、今日は合同チームでの初めての練習試合がありました!相手は東洋大学・帝京大学合同チーム。

結果は 3-4●、1-0○で1勝1敗、
両者とも譲らない互角の戦いとなりました🔥



中でもポジション別で反省や作戦を多く挙げていたのが印象的でした!





合同チームで戦っていくためにはコミュニケーションを密に取ることが大切だと、サマーで学びました。

ウィンターはこれまでより多くの大学が合同チームとして出場します。農大はサマーから合同チームを組んで出場しているからこその強みが多くあるはずです!

今までの経験や反省を生かし、ウィンターでこれまで以上の結果が出せるようチームが一つになって猛進していきます✊




最後まで読んでいただきありがとうございました!🙇


"狂"

MG 愛絵