最終戦に向けて 〜2年 馬上涼太〜 | 東京農業大学ラクロス部 男子

最終戦に向けて 〜2年 馬上涼太〜

こんにちは。2年 馬上 涼太です。最終戦の前にブログを書かせていただけることになりました。よろしくお願いします。





リーグ戦にかける思いということで今、思うことはもっとこのチームでラクロスがしたい。最終戦を前にありきたりかなと思うけどやっぱりそれに尽きます。


今シーズン始まって、練習や練習試合で思うプレーができず「つまらない」、「うまくいかない」と思うことがあっても次の日にはまたやる気にさせてくれるのが今のチームです。


下手くそでミスばっかの自分でも武器を見つけさせてくれてパスをくれる。なんて幸せなことなんだろう。だから自分は少ない出場時間のなかでも点を決めなければならない。ベンチにいるときは雰囲気を自分から作らなければならない。これが僕の使命だと思います。



試合で輝いて「俺もやってやる!」と自分を焚き付けてくれる同期達、「これが先輩だ」とそのプレーと背中で語ってくれる先輩達、皆をまとめ上げ一部の舞台へいくために共に努力してくれるコーチ陣、忙しい仕事の合間を縫ってまで来て応援してくれるOBの方々、不自由な膝のケアやテーピングをしてくれる益子さん、怪我のケアや練習の補助、裏方をやってくれるMG達。今のチームの全てが自分の宝物です。



そんなチームでプレーできるのもあと長くてあと2、3週間。時間はあっという間に過ぎていく中で今のこのチームで1秒でも長くやっていたい。入れ替え戦にいって入れ替え戦で激アツな試合して延長までやってそんでもって勝ちきる。こんな妄想ばかりです。これを妄想で終わらせるわけにはいかない。もっとやっとけばと後悔する暇はない。この瞬間からでも残りの期間、全力で駆け抜けよう。なんだってやる。大好きなチームのために。



あと入れ替え戦をいれて2試合。東海がなんだ。1部がなんだ。今までやってきたこと全てをぶつけて俺らが勝つ。




大丈夫。俺らは強い。




”All in”



#18 馬上 涼太



ーーーーーーーーーーーーーーーー


【最終戦告知】

10/21(土) 14:30F.O.
vs東海大学
@江戸川区臨海球技場E面


*アクセス*
・東京メトロ東西線 「西葛西」駅下車 徒歩約20分(南口→江戸川区球場→清新臨海ふれあい緑道→到着)
または都バス臨海町二丁目団地前行「臨海町一丁目」バス停下車 徒歩約5分(バス停→信号渡り直進→到着)
・JR京葉線 「葛西臨海公園」駅下車
徒歩約20分(改札を出て右手の階段→線路沿いを進む→臨海橋→到着)



*注意事項*

・当日雨が降る場合は傘をさしての観戦は出来ない為雨合羽など準備をお願い致します。
・サンダル、ハイヒールでのお越しはご遠慮下さい。