4年生ブログリレー⑫ 植松 勇
東京農業大学主将の植松勇です。
遂に最後のリーグ戦が始まります。
ここで自分の思いを素直に書きます。
お付き合い下さい。
入学してラクロス部に入ったのがついこの間の様に感じています。
あっという間に自分達の代になった。そんな感覚です。
主将という役割はみんなから与えてもらいました。
歴代の主将は
ラクロスにとても熱い武さん。
なんでもできるカリスマ性高いあつきさん。
THE有能とさかさん。
歴代主将はとても偉大で尊敬しています。その想いと同時にプレッシャーもありました。
また、今シーズンは問題が多かった。部とは別の方でも色々と。沢山の人に迷惑をかけ、何回頭を下げたか分かりません。主将としてまとめられていたかと言われたら疑問符がつくし、過去の自分にラクロスを楽しんでいるかと言われたらyesとは答えられません。
自分の弱さからか、プレッシャーや問題が嫌になり投げ出そうかと考えたけれど本当にそれをしてしまえばチームを崩壊させてしまうし、先輩や後輩や同期のみんな、コーチの方々、色んな人を裏切ってしまう。
何よりリーグ戦をみんなで戦って勝つというあの喜びを失いたくはないという思いが一番強かった。
どんな時も力を貸してくださるコーチ
スタンドにいる仲間
手厚くサポートしてくれるマネージャー
一緒になって応援してくれてる女ラク
お忙しい中応援しに来てくださるOBG
『農大に関わる全ての人と勝つ喜びを味わいたい』
その想いで4年目のラクロスを続けてくる事ができています。
今は本当に農大ラクロス部が好きです。
そんな好きな人達と最高の瞬間を共にできたら最高じゃないですか?
僕は人生で一番の思い出になると思っています。その為に僕は全てをかけて最後のリーグ戦に挑みます。
みんなも全てをかけて戦って下さい。
そして最後に笑って終わりましょう。
4年 いさむ

”All in”