4年生ブログリレー⑦ 福田純也
こんにちは。
2016年度大会委員役員育成担当兼新規3級審判員の国際バイオビジネス学科4年福田純也です。
自分は高校1年生の時、兄の1部残留を決めた最後のシュートを見て、ラクロスをやることを決意しました。
たくさんの人に馬鹿にされた記憶があります。大学にまで入って遊ばないのかと。
うるせえと思いながら、入学式の数日後にはグラウンドに行っていました。
「何でこんな朝早く起きてんだろう」この4年間、何度も思いました。
でも結論から言うと、自分は他の一般の大学生より圧倒的に大学生生活楽しんでると思います。
オフの日がほんとに最高に嬉しいので、遊ぶときは全力で遊びます。寝るときはとことん寝ます。
ラクロスを始めたことで、部内の仲間はもちろん、他の大学にもいっぱい友達ができました。この繋がりは自分にとってかけがえのないものです。
練習はきついこともあります。でも仲間とやるラクロスは楽しいです。楽しくて好きなことやってるんだから、大学生生活楽しくて当たり前です。
後輩にたかられたり、タメ口で話してきたり、うぜえと思うときもありますが、自分はこんな農大ラクロス部が大好きです。
「だから、このチームで勝ちたい」
たぶん、人生で一番強く想ってます。
やってやりましょう。
4年 じゅんや

”All in”