新歓ブログ〜ポジション紹介F.O〜
みなさんこんにちは。
F.Oer(フェイスオファー)の小川俊樹です。
僕からは、F.O(FaceOff)(フェイスオフ)についてご紹介します。
ラクロスは1回の試合が4Q(クオーター)に分かれており、各Qの最初は、『フェイスオフ』と呼ばれる状態から試合が開始されます。
フェイスオフでは、コート中央の線上に置かれたボールを審判の笛の合図と同時に1対1で奪い合います。
奪い合っている間、周りのプレーヤーは邪魔をすることができません。
(初めて見る人には、取っ組み合いに見えるかも知れません笑)
ラクロスでは得点後も、このF.Oから試合が再開されるため、F.Oでボールを奪い、オフェンスで得点を決める。
これが続けばひたすら攻め続けることも可能なのです!
このポジションで重要視されるのは、
・反応
・スピード
・技術
です。
F.Oの1番面白いところは、
人によってフォームやボールの取り方が異なるため、目の前の相手や状況に合わせて様々な戦い方をする所です。
色々なタイプの相手と練習するためにチーム関係なく、他大学のF.Oerと一緒に練習する事が多く、大学間を超えた友達が多くできます。
↑様々なチームのF.Oerだけが集まる練習会
反射神経に自信がある人、少し変わったポジションをやってみたい人!
ラクロスならではポジションである、F.Oをやってみませんか?
文章では伝わりずらいと思うので、動画を用意しました。
興味のある方はどうぞ!
"All in"