新入生へ〜学科紹介 生物応用化学科〜
こんにちは!
新2年 小川俊樹です。
僕からは、生物応用化学科について紹介します!
化学科は文字通り、化学の知識を習得し、生物科学を理解していく学科です。詳しい事は農大のパンフレットを見てください笑
この学科は、座学や必修の授業がとても多く、テストや授業が難しいため、勉強熱心な学生が多いです。実験も多いです💊
化学の勉強が好き、実験に興味がある、という方におすすめですね!
学生の中には、僕のように高校で化学を全く勉強していない人や単位を落としまくる、「ばかがく(バカ化学)」と呼ばれる人もいるので、安心してください。
「勉強大変そうだし、何か軽いサークル入って友達できればいいや~😎」と考えているそこの君!
大学には本気で取り組める活動や団体がたくさんあります!やるなら本気になれることをやろう!
せっかく大学入ったのに、勉強だけじゃもったいない!ラクロス部の練習は朝なので、勉強時間も確保できます。勉強と部活両方楽しんで、密度の濃い学生生活を送ろう!
入部お待ちしています!
「奪」