新入生へ〜ポジション紹介MF〜
新入生の皆さん、こんにちわ
新3年生の田島博隆です。
前回のブログに引き続き、ラクロスの事をもっとみんなに知ってもらおうと、第2弾、MF(ミディ)について説明したいと思います!
ラクロスにおけるMFというのは、まさにチームの心臓!なんでかって、攻めも守りも両方やるから笑
ディフェンス時において、プレッシャーで相手からボールを奪い、オフェンス時に点を取る!なんでもやるんです!!
守る、走る、打つ。全部できて、チームを回すことができるのはMFだけ!
攻守やってこそだろ、グラウンドを縦横無尽に駆け巡ってこそだろ、って人は非常にMFに向いています!あと体力がある人も!
あと、MFが持つ役割の一つにF.Oerというものがあります。
ラクロスにはF.O(フェイスオフ)という、バスケ言うところのジャンプボールのような制度があり、これにより試合開始のホイッスルと共にポゼッションを巡ってボールの奪い合いをするのですが、これを任されるのがF.Oer。F.Oerはコンマ数秒の世界で相手を制しチームにポゼッションを呼び込みます。
だから、反射神経に自信がある人も輝ける!
こんなに忙しいポジション他には無い!
でも、こんなに何でもできるポジションも他には無い!そんなところがMFの魅力!
このブログを読んでくれた新入生のアナタ!
ラクロスに興味が湧いているのはもう知ってるよ!!
体験会だったり、色々なイベントでみんなを待ってます!
以上!
「奪」