新入生へ 〜ラクロスとは〜 | 東京農業大学ラクロス部 男子

新入生へ 〜ラクロスとは〜



こんにちは。
新3年になります、山本一成です。

{BA7E60D5-7168-44CB-919F-7343551AC9FE:01}



自分からはラクロスについて書かせていただきます!


男子ラクロスは激しい接触プレーや160キロ近くのシュート、スピード感のあるゲーム展開などから、「地上最速の格闘球技」と言われています!

人数は10対10で、20分×4Qの試合で勝敗が決まります!

{B5F4143F-3D62-4264-A7F2-F011C752C3DA:01}

{BE1C731C-3FA3-4B09-B4A9-88630D443262:01}



プレーが激しいので防具とメットを着け、オフェンスの選手はショートという短いクロスを持ち、ディフェンスの選手はロングという2mちかいクロスを使います!
そして、ゴールを守るゴーリーは網の部分が広くなったクロスを使います!

クロスはこんな感じです。

↓ショート
{5067C059-BAF8-41DA-9491-FEAB7AD648BA:01}


↓ロング
{DA595381-B7F3-43D1-9646-59E81376882B:01}


↓ゴーリークロス
{42062722-F7DE-4ED9-9E77-ACEBA8DDE027:01}




後日ポジションごとに詳しく書いてくれるので毎日ブログみてください!


そして、男子ラクロスは大学から始める人がほとんどで、スタート地点は誰もが同じです!大学から新しいスポーツ始めるなんて無理だと一切思わないで大丈夫です!


以上、ラクロスとはでした。