新歓〜メンター紹介③〜
お疲れ様です😊
最近はみんな、かんせいさんにアドバイスをたくさん頂いています😊 本当にまたいつでもお待ちしています*\(^o^)/*
山本一成(かず)
椎谷大(まさる)
林田豪(ごう)
井上譲二(ジョージ)
(写真右)
岡留颯希(はやき)

この前はメンター会も開催しました!!ピザLサイズ×4枚、たこ焼き約100個をたいらげ、Wii Uのマリオでみんな盛り上がりました*\(^o^)/**\(^o^)/*
今日はユニフォームでの練習だったのでみんなで集合写真!!
今日はいい天気でしたね~
ボトルの減りが早い早い…(°_°)
今日の練習にはお馴染みのかんせいさんとまっきーさんがいらっしゃって下さいました*\(^o^)/*

さて、メンター紹介ということで
遠藤メンターいきたいと思います🙋
質問項目は
①なんでラクロス部に入ったのか
②ラクロスの魅力
③農大ラクロス部の魅力
④自己PR

LMF
食料環境経済学科新2年
①珍しくてかっこよかった
②シュートが早い
③先輩が優しい
④青春の来ない髪の毛
自己PRには触れないであげてください…入部当初から自主練をたくさんしてメキメキと力をつけていったかず!今はDF力と共にシュート力も鍛えています😎ルネで鍛え上げた肉体を活かして、今年は期待の新人としてリーグ戦で大暴れしてくれることでしょう!!!

DF
食料環境経済学科新2年
①勢いとノリ
②ゴリゴリな人たち
③仲良すぎ
④くるってます
本人も自分で言っている通り、狂っています。怪我など(など)で苦しい時期もありましたが、そろそろ筋トレの成果を見せてくれるでしょう👍 誰よりも学年と経済が大好きです😎

G
生産環境工学科新3年
①先輩たちはあの頃とっても優しかった…
②自分の長所を活かせるところがある
③みんな楽しくやっている(表では)
④この人ほんとに上手いの?からの~この人スゲー!
最近、キャラ崩壊している豪…今日は相撲を取ったり逆立ちしたりよくわかりません。気持ち悪がられても嬉しそうな姿は、まさにG。よく響く声でDFに指示を出す姿はかっこよく見えるはず…???

DF
応用生物化学科新3年
①サークルの雰囲気が苦手でラクロス部の雰囲気がよかったから
②カッコイイ!!
③オンオフの切り替えがしっかりしている
④長い方の棒を使っている
オフはアクティブに活動するジョージ。とっても優しいジョージ。昨シーズンは主務としても頑張っていたジョージ。私もいつも助けてもらっています…今シーズンはLMFからDFにポジションも変わり、試合ではGBをだれよりも拾っています😎

遠藤晃(ひかる)
スタッフ
食料環境経済学科新4年
①大学から始めるスポーツでスタートラインがみんな一緒だから
②躍動感あるスポーツ!
③みんな仲がいい!
④プレイヤーからスタッフに変わった今後の活躍に期待!
我らがメンター長!大きな体と大きな心を持つ体連委員長!今シーズンはスタッフとしてチームを支えながら農友会も支えてくれることでしょう!!追いコンで彼女の制服姿ににやけていた姿は何とも言えませんでした…

DF
国際バイオビジネス学科新4年
①早起きが好きだから
②時間の使い方が上手くなる
③近くの畑で大根がとれる!
④ラクロス部で1番身長が高い!
みんなのiPhoneにたくさん入っている颯希の写真から渾身の1枚を!颯希がいるところには常に笑いが起きます。今も隣でみんなの笑いを取っています。普段は面白くてみんなの人気者(?)ですが、試合ではガッツあるDFで相手のATに得点させません!!



ビックサイズが大きい遠藤メンターですが、ゲームができない私も受け入れてくれる優しい人たちばかりです😂
またメンター会したいですね~🙆
次は大沼メンター!汐里お願いします(^ω^)
MG彩