結果報告
お疲れさまです
ともです
無事、残留しました!
本当によかった、と試合終わってからずっと思ってます。
今日、来てもらい応援して頂いた、OBOG、女ラク、選手の彼女•友人•ご家族のみなさま、
ならびにTwitter等で応援してくれた他大のみなさま、
本当に本当にありがとうございました!
その声援が物凄くチカラになりました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
そしてその期待を、勝利して残留というカタチで応えられて嬉しく思います。
今日一日は余韻に浸らせて下さい笑
ここで、今日を振り返りたいと思います。
最後は入れ替え独特の雰囲気に呑まれてしまいましたが、農大にブレはなかったかと思います。
自分を含め数多くの技術的ミスがありましたが、それを気持ちでカバーした結果ではないでしょうか。
しかし、ここで言いたいのは1つ勝つのがどれだけ大変かということ。
それは気持ちを極限まで上げ、チームを1つにまとまらなくてはならない、ということ。
語弊を承知で書きますが、3部相手なのに苦戦したのは事実です。
来年本気で1部にいくには、1つ1つ勝つためにこれ以上の苦労•努力が必要。
でも希望はあると思う。
なぜなら今日勝ったから。
いままで負け続けて何が勝つために必要なのかわからなかったはず。
けど、今日で勝つためにやることがわかったと思う。どんな展開にも動じないとか、最後まで気持ちを保つとか、主に精神面ですが…
そう、味気ない言い方だけど、基準がわかったと思う。勝つための。
そしてその基準を上げて、来年戦えれば結果は出る、はず。
まとめると、
今日勝利したプロセスを忘れないで、そのための努力をよりしたていこう、
ということです。
そして、来年はリーグ戦で結果だそう。
なにわともあれ、勝ててよかった…