日々のつぶやき -6ページ目

日々のつぶやき

日々うまれるどうぶつたち

台風が近づく中、昨日無事に3人展「イキモノガタリ」が終了致しました。

ギャラリーにお立ち寄りいただいた皆様、ぬいぐるみを迎えていただきました皆様、本当にありがとうございました。

思えば去年の今頃にギャラリーに予約を入れたのでした。ここ最近はデパート催事やイベント出展が主で、ギャラリー展示は久しぶりでした。
せっかくギャラリーで展示するのだから、とずっとやってみたかった博物館風展示の願望がやっと叶いました。

去年初めに行ったNYで観た自然史博物館のとてつもない大きなクジラが焼き付いて離れなかったので、大きなクジラの展示は絶対入れようと思っていました。ガラスドームに閉じ込めたアルマジロとか、標本箱に入った蛾の展示とか、、普段ではできない展示を思いっきりする事が出来て今は満足感で一杯です✨

こんなワガママな展示なのに、それでもたくさんの作品が旅立って行きました。

遠方からいらしていただいたり、昼休みを使って来ていただいたり、お仕事を早退して来ていただいたり…
本当に本当にありがとうございました🙇‍♀️

今回展示終了後にお渡しの作品は、メンテ、確認後に今週中にお送りさせていただきます。展示にご協力いただきましてありがとうございます。

ご一緒した栗原さんと森さんは先輩ですが、とても気が合うというか、本当に楽しい1週間を過ごす事が出来ました。
ギャラリージャローナさんご夫妻にも大変お世話になりました。
「イキモノガタリ」に関わって下さった全ての方々に感謝致します✨

またこんな楽しい展示が出来るよう頑張りたいと思います。

ありがとうございました✨✨✨

☆facebookページ→https://www.facebook.com/noconocom/

☆インスタグラム→https://www.instagram.com/noconocom/





お久しぶりです。

展示のお知らせです。本日から10日迄赤坂のギャラリーにて3人展を行います。

ご一緒する作家さんとは百貨店の催事で知り合った方々で、手法は違えど共通しているのは、生き物を題材にしていること。

なので今回の展示会のタイトルは「イキモノガタリ」。

日曜に搬入して来ましたが、なかなか面白い感じになりました。私はずっと念願であった博物館風の展示がようやっと出来たのでとても満足です^ - ^
普段の展示とはまた違うのでこの機会にぜひ赤坂にいらして下さいませ。 
なお、noconoco在廊日は5日初日、8、9、10日です。

新作、展示の様子はFB、インスタにアップしております。そちらもぜひご覧ください。

栗原あり・村田雅美・森博敬3人展
「イキモノガタリ」6月5日〜10日迄(最終日17時迄)
場所:赤坂ギャラリー ジャローナ→http://www.jalona.jp/

☆facebookページ→https://www.facebook.com/noconocom/

☆インスタグラム→https://www.instagram.com/noconocom/



強い雨が降りしきる中、無事デザフェス出展が終わり、ただ今帰ってきました。

noconocoブースにお立ち寄り、ぬいぐるみを迎えてくださった皆様本当にありがとうございました。
デザインフェスタの出展はもう何回になりますでしょうか。前々回から感じ始めた違和感が今回とても強く感じられました。
昔の話をする事はあまり好きではありません。昔は良かったなんて事を言いたくもないですが、ここ最近のデザフェスは以前とは傾向が明らかに違って来ているように感じます。
アート、発想の赴くままに自由におもしろい作品を作って発表している方々もたくさん居たと思うのですが…。
実は私はデザフェスはVol.2から出ています。途中出ない期間もありましたが。。
その頃は一緒にワイワイと仲間と一緒に出していましたが、今は出し続けている仲間はいません。
自分が今のデザインフェスタに合わないのだなぁと、いい加減卒業ということなのかも知れません。
なのでデザフェス出展は一旦ピリオドを打とうと思います。
今の感じのデザフェスに合わせた作品を作るつもりもありません。

デザフェスで毎回お会いするリピーターさんには大変申し訳ないのですが、ご理解いただけたらと思います。

より、楽しんでいただける作品を作っていけるように作品により向き合っていけたらと思っています。