うちのアパートのお話。


前に下の家の子供たちが家にいる間ずっと、公園のごとく走り回ってる足音や叫び声(何故か窓があいてる)がして、管理会社の方にも協力してもらっていました。


正直このストレスが私の一番の原因で、今パニック障害です。


それが引っ越して半年近く。


他の方が引っ越してこられましたが、一人暮らし?なのか夜中と朝しか物音がしません。


多少物音のボリュームは気になりますが、この方の前が酷すぎたせいで、気を紛らわせば全く問題なしです。


そして新たなことが発覚しました。


隣の家のおばあちゃん。


よく、外に出るときに何故かおばあちゃんが外にいることが多くて、何回か挨拶しています。


その時はニコニコと挨拶してくれるし、たまに話しかけてくれる時もあります。


お隣さんが変な人じゃなくてよかったぁ(玄関先にしょっちゅういるのは気になるけどー)と思っていました。


ですが、下の騒音一家がいなくなって、隣の家の物音が聞こえるようになったときでした。


窓を何度も開けては閉め、開けては閉め。


10分で5、6回はやってるんじゃないか!?というような感じです。


それに、おばあちゃんが玄関先に出るのもしょっちゅう。


そして、そんな毎日を過ごしているとある一つの習慣が見えてきました。


朝と夕方、何十回も玄関先へ出ては家に入ってを繰り返していること。


なんとなく、うちが窓を開けて閉めた後に隣も窓を開けて閉めるをしてること。


気になったので昨日、開け閉めしたふりして開けっぱなしにして窓からすこーし、隣の様子を見てました。


すると開けてきた!


そして、おはあちゃんがこっちを見てきたポーン


おばあちゃんも私がすこーし顔を出していたのを見て、すぐ部屋に引っ込んで行きました。


私の内心「やっぱり見てる!!」と思わず小声で口に出てしまったのですが(笑)


私の予想が外れていればよかったものの、まさか当たってしまうとはゲロー


今度出来たら動画におさめようと思ってます。


正直気持ち悪すぎるゲッソリゲッソリゲッソリ


早く引っ越したい笑い泣き


まだあと2、3年はいる予定なのでそれまでは我慢ですが…。


でも前の下の家の騒音よりは全然ましなので、なにか問題にだけならない事を祈ります。


以上、おばあちゃんの奇行でした(笑)