『この人は丁寧だなー』と
感じる人と交わりたい。

セックスするって意味じゃないよ(笑)


気持ちいい関係性って
お互いに丁寧。
『自分に丁寧な人』って
『自由なうえに丁寧』だと思う。

自分に丁寧に生きてると
他人の丁寧さに気づく。
うわべだけのものか、
本音なのかわかる。

レッスン翌日『逢いたい人に逢いに行く』の巻
真似して作った↑『たきやん』左下 わたし作

お仕事中おじゃましたのに歓迎頂きありがとー😭

( *゚A゚)ガラスに写り込む私?!(笑)
奇跡のツーショット❤️‼️
Instagramで知り合った大好きなアサミちゃん❤️
『モリスルビー銀座店』にお勤めですおねがい
初めて逢ったけど、初めてじゃない❤️最高ラブ


丁寧な人に出逢うと
めちゃホッとする。丁寧な人には丁寧でいたい。
不機嫌な対応されたら
『その不機嫌さは私のせいですか?』
って、もはや尋ねてしまう私です(笑)


色んな出逢いや、
日々の人間関係のなかで
丁寧さを感じられないときは
ちょっと、そっと、離れていい。と
あらためて思った。


あたしの場合、
『ちょっと離れる』とか
『そっと離れる』方がムズいから
言っちゃうことが多いけど(笑)




長い間、
『距離を置くこと』に
許可出せずに生きてたなー。
 

『ちゃんと話し合わなきゃ』とか
『わかりあえるはず』とか
『そうしなきゃいけない』って思ってた。


思いを伝え合い、
お互いにとっての妥協点を見つけて行くことが
最善だと信じてた。 なんじゃそりゃー


話し合わずに
距離を置くことは
『相手を見捨てることになる』気がして、
おかしな正義感をふりかざし、
不満の中に要望を混ぜ込みながら
頭こねくり回して
『堂々巡りにしかならないお願い』ばかり
言ってたなー。




『私はそれが嫌なの』
『あなたにはわからないかも知れないけど
私はそれが嫌なの、こうしたいの』
『わたしはこう思ってる』と伝えてしまえばいい。


そうか。
『わかって欲しい』ワケじゃなかったってことだ。

あの頃のわたしは
『こう思ってるからこうします』
と言いたかった。…………そう決めたかったんだ。
でも言えなかった。 なんだか可愛いな。



言わない方が幸せ、
(言わなくても、うまくいくなら)
そんな幸せを感じられるなら、伝えなくてもいい。


でも、我慢してるなら、
モヤモヤするなら、
つらいなら、
怒るほどなら、
感情が教えてくれてるお知らせに
そろそろと『許可』を与えよう。



他人が感じる気持ちって、
本当はみんな持ってる。 …………知ってる。

その気持ち
たとえ否定されても、大丈夫。
『今のその人』に、
『今受け入れられない理由がある』だけ。

みんな(私も)頭でっかち(笑)
学んできたことしか、頭にない(笑)

なんだかんだ言ったところで
人間、感情の生き物だもの(笑)
『攻められれば守りたい』
黙ったり、逃げたり、あげ足取ったり
やたらと攻撃仕返す時もある。

でも『今、こう思ってること』に
『良いも悪いもあるわけない(T^T)』マジそれ正解。

全くもー。
そもそも自分の気持ちが教えてくれる
めちゃめちゃ大事なことなのに(# ̄З ̄)

一体全体だれが『悪い』って言ったのよ(# ̄З ̄)




『そう思うには、わけがあるもん!』
『そうなる理由がちゃんとあるもん!』
『いろいろあって、そう思ってしまうんだもん!』




いいじゃん(  ̄ー ̄)(* ̄ー ̄)(* ̄ー ̄)

自分の気持ちに丁寧であれ。



メグセレ






【わたしが今、夢中になっていることと、商品についてのブログです❤️‼️↓↓↓↓】


インスタフォローしてくれるとDM送れるようです💕よろしくお願いします❤️‼️(〃´ー`人´ー`〃)


あたしこのままやってみるから
見ててください爆笑


たくさんの仲間と
この世を
遊べたら最高❤️‼️




メグセレ