韓国ではLINEpayがいいですバレエ乙女のトキメキ

 

知らなかった目もっと早く調べればよかった目目

 

グリーンハートLINEpayにチャージしてある円を10万円分までウォンとして空港のSBJ銀行ATMで受け取れる

(羽田空港・福岡空港・博多港、受取時間もそれぞれ違います)

 

グリーンハートチャージしてある円現地新韓銀行ATMで引き出せる

しかもしかも手数料もない

引き出しにかかる手数料はあるみたいだけど

 

なんて素敵なシステムちゅーハート

 

 

これには登録したりチャージしたり韓国ATMで引き出しできるようナイナンバーを登録して審査をまったり、

準備は余裕をもってした方がいいですね

 

ちなみ空港でウォンを受けとる場合は4日前までに予約が必要です注意

 

手続きに関してはいろんなサイトに方法が載ってましたカメラ

 

わたしは出発の6日前にLINEpayでそんなことができると知り慌てて登録とチャージして

 

しかも一度も使ったことがないのに

 

、「利用停止中のLINE Payアカウントです。詳細はLINEで確認してください。このアプリでログインしているアカウントと端末で使用しているLINEアカウントが同じことを確認してから行ってください。」

 

チーン

なんですかチーンチーン

 

早くしたいのに、4日前ぎりなのにゲッソリ

 

この解決方法は「LINEpayお問い合わせ」を友達追加し

トークに「オペレーターに接続」と打つと返信がありますグッ

そこに質問したら解決しましたデレデレオペレーターさんありがとうございます100点

 

 

 

ただ、うっかりしていました真顔

 

わたし、韓国でSIM入れ替えるんだった滝汗

しかも、電話番号も変わるし

え...まじか...どうしよう

 

円をもっていかずLINEpayにチャージして、LINE使えないとか、わたし生活できんやんゲロー

 

日本人(わたしだけ?笑)現金主義だから見えないお金不安タラータラー

 

クレジットカードも30超えて初めて作ったし...

 

そもそも電話番号が変わるっていろんなことで障害があるんでないか...

 

そんな不安が一気に押し寄せてきます笑い泣きもやもやもやもやもやもや

 

LINEpayはアンインストール、再インストールでなんとかなるみたいなんですが、

 

ハートブレイクSIM変更後LINEは通常通り使えるのかちゃんと設定できるのか

 

ハートブレイク事前に買ったチケットのQRコードが前日に送られてくる予定だけどサイトを開けるのか

 

不安もやもやもやもや

 

とりあえず来週出発なので、結果はのちほどです右差し

 

 

 

 

重要ですよね携帯目!!!!

 

連絡とったり調べたり写真撮ったり

 

絶対使えないと困るゲッソリ電波がないと困るゲッソリ

 

旅行ならポケットWi-Fiのレンタルでどうにでもなるんですが真顔

 

長期となると高い真顔真顔

 

そしてもう一つの選択肢

 

SIMってなに真顔真顔真顔

 

結論からいうと使い捨てSIMを買うことにしましたアップ

 

日本で余裕をもってSIMロックの解除しておいた方がいいですよ!!

 

 

韓国はWi-Fiの天国なんですが、やはり不安だったのでギガ使い放題こちらの会社にしましたニヤリ

 

koreainfoさんウインク

 

対応もカカオトークでしてくれて、質問などもの結構早く返してくれますドキドキ

 

新村店で受け取ると割引もある為、35日分で99,000→77,000ウォンでしたデレデレ

 

真顔ニヤニヤデレデレ

完全パケ放題

プランも1日、3日、5日、10日、20日、30日と組み合わせ自由です拍手

ただ、注意割引はcall&dataのプラン(電話番号が韓国の番号に代わる&完全パケ放題)のみの対象です注意

 

電話ほとんど使わないし番号が変わってもいーやー口笛

と思ってこちらのプランで申し込みしました

 

のちのち焦る結果になるという...ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリそれは次回のLINEpayでお伝えしますNEXT

学校選びって重要ですよね~学校

 

でも行ってみないと分からない汗

 

下見に行けばよかったですけど、

 

でもまぁ、わたし、どこでもやっていけるのでウインク

 

真顔

 

年も年なのでわたしは大学は無理かなーー

 

なので학원(塾)にしましたドキドキ

 

あ、もともと私は実家に帰る前に日本で韓国語をならってました。多分TOPIK2級くらい。受けないけどUMAくん

この前過去文やってみたら、多分そのくらいでした。たぶん笑

 

学校選びですよね~

 

場所、授業料、寮があるのか、

 

で、だいたい調べてみると「イージーコリアンアカデミー」ってのが出て来ます。

 

最初日本人が多くてメジャーすぎたのでここ以外にしようと思ってたんですが、

 

今日韓がこんな感じなので笑い泣き日本人が多くて、カロスキルにも歩いて行けて、寮の準備もしてくれる

 

イージーコリアンアカデミーさんにしました!!

 

授業料 400,000ウォン 教材費は別

寮(コシテル)は徒歩圏内で3~4畳、ごはんとキムチが食べ放題、生徒は週に卵とラーメンが4つまで支給されるらしい

こちらが600,000ウォン 布団レンタル 20,000ウォン(購入は100,000ウォン)

 

イージーコリアンアカデミーさんにメールで申し込みの対応してくれました乙女のトキメキ返信も当日に帰ってきて対応がスムーズ乙女のトキメキ

支払も当日です乙女のトキメキ

寮の申し込みも手数料なしでしてくれます乙女のトキメキ

 

ソウル部屋ナビなどでもみたんですが、近くで安くて便利なところがよかったので、イージーコリアで申し込みました。

個別に申し込むと手数料とられますしねふんわり風船星

お金に余裕のある方や何人かで行く方は別のとこでもいいかもですねバレエ

 

 

授業料、教材費、コシテル、布団レンタル含めて1,100,000ウォン

行ってみないと分かりませんが、1日50,000ウォンで生活しようと思っているので30日で生活費1,500,000ウォン

レートによって違いますが、学校、住むとこ、お小遣い合計で、今(2019/8/24)日本円で14万!!!!

日本での生活費と変わらんやーんデレデレ

しかも1日50,000ウォン!!

 

いける気がする!!

 

まだ行ってないからわからないけどね笑

 

次回は「携帯」についてNEXT