2日目は白瀬灯台へ乙女のトキメキ


2年ぶりですが、いつ来てもワクワクしますおねがい




私は独立瀬のユウレイに瀬上がりしましたにっこり

今回で3回目のユウレイですグッ

凪の日限定の磯場だけに、足元は海苔ズルズルで、

めちゃくちゃ滑る不安





この日のタックルスター

白瀬に釣行予定では無かったので、

尾長の本気タックルは用意してないため、

アテンダーⅢ、1.5号に、

道糸はジーパール2.5号




ハリスは2.75号メインにOK







釣り始めは35cm級の尾長と口太が、

エサ取りの状況でしたアセアセ





遠投して、

マキエ打つタイミングずらして、

サシエサを深めに入ると、

口太の良型が釣れてくれましたうお座







50cm超の尾長も指差し




昼前には、

タイドプールも賑やかにうお座うお座うお座







尾長は足元のマキエにも、

チラホラ見えますが、

30cm級の口太やタカベなど沢山で、

尾長食わすには難易度高すぎでしたネガティブ








遠投浅棚にして、

先打ちマキエを多めに撒いて、

仕掛け投入すると、

40〜45cmまでの尾長が釣れました音譜










納竿30分前には、

潮が素直に流れ始めると、

それまで当たって来ていた尾長より、

サイズアップして50cm級の尾長ばかりびっくりハッハッ


無理矢理強引に寄せるも、

シモリが沢山あるので瀬ズレでバラシたり絶望

最後のしつこい突っ込みで、

チモト切れでバラシたりガーン

5投連続でバラシで終了えーんえーんえーん



まだ名残惜しいけど、

納竿時間になりましたショボーン


小型の尾長しか取り込め無かったので、

またリベンジ行きたいと思いますダッシュ





15時半お迎えでした船






マリンアスリート久幸船長お世話になりました照れ





シナモン番長、

四畳半でナイスサイズ尾長拍手拍手







夜は全員で宴会生ビール






丸銀釣りセンターさん、

2日間お世話になりました。

ありがとうございましたにっこり




GW連休、上五島の釣り満喫出来ましたおねがい