今年1年は競馬場によく行きました!




今年は、トリフォリウムとファクトゥーラのレース最終戦から始まり。



3月は、ルヴェルジェの初出走!


この日は、チューリップ賞も見ました!


そして、デアリングタクトの復帰レースのヴィクトリアマイルを観に東京競馬場まで新幹線と電車を乗り継ぎ、デアリングタクトの出資者の皆さんとも会える事も!




宝塚記念でもデアリングタクトを応援して、この時も出資者の皆さんと出会う事も出来ました!


9月にはデアリングタクト3冠祝賀会!




10月はディナースタの菊花賞の応援!

この日はいろいろな出資者の皆さんと食事会が出来て楽しかったです!

11月はデアリングタクトのエリザベス女王杯の応援!


いや〜長い1年になりました。


来年は、京都競馬場も開業で行きたいですね!


皆さん、来年もよろしくお願いしますm(_ _)m






地方競馬場の元厩務員を約2年ほど経験があり、一口馬主として、G1馬デアリングタクトに巡り合いました。また、現3歳馬では5頭出資の内4頭は勝ち上がり、1頭は故障引退となっています。勝ち上がりの1頭はディナースタです。
有料で馬体診断をしていきます。
難しく書いていないので、1000円にします。
基本返金対応は致しませんのでご理解下さい。
馬の性格、気性、癖などは毎日関わっていないとわからないのでそこはご理解の程よろしくお願いしますm(_ _)m
聞きたい事等があればTwitter等で受け付けますのでよろしくお願いします。
クレームに関しては受け付けしません。
クラシックレースに出られる馬を評価ランクでS、A、B、C、(D)とつけておきます。

1、イルジオーネの21

首が長くて良いです。写真からは脚が短くみえます。バランスは良いですが胴が短いので距離は限定されそうです。動画は、脚の長さは短く見えないです。後ろを見せて歩いているときに左に寄って行っているのは気のせいでしょうか?

評価はBです。